トップページ > ゲームサロン > 2017年04月22日 > Dh5obuTt0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/554 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000110003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3fb2-ETvi)
DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ19 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ19 [無断転載禁止]©2ch.net
148 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3fb2-ETvi)[sage]:2017/04/22(土) 01:03:53.62 ID:Dh5obuTt0
アンディールも言ってるけどダクソは嘘は果たして悪なのかって話でもあるし
グウィンは>>124が言うように見る側の立場で評価変わるな
個人的にはグウィンやフラムトの嘘は人にとっても必要な嘘だったと思う
DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ19 [無断転載禁止]©2ch.net
177 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3fb2-ETvi)[sage]:2017/04/22(土) 19:43:15.80 ID:Dh5obuTt0
神と人の確執は、もっと精神的というか観念的な対立に見える
そもそも、火は「意味」の元って宮崎の発言的にも、火にまつわるダクソの物語全体がかなり観念的なものだと思う

神話によくある神と悪魔ってのも人の内面の善と悪の観念の擬人化だったりするけど、ダクソもそんな感じ
神族による統治ってのは、単にある種族が別の種族を支配するって話に留まらんと思う
DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ19 [無断転載禁止]©2ch.net
178 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3fb2-ETvi)[sage]:2017/04/22(土) 20:01:43.77 ID:Dh5obuTt0
フラムトとカアスの話も寓話みたいなもんだと思う

信仰心と欲望との間で葛藤する心理を象徴する二つの頭を持つ蛇の話がキリスト教にあるらしいけど
プレイヤーを神の教えと人の本性の板挟みにしてくるフラムトとカアスはなんとなくそれ連想させる

フラムトとカアスのどちら側につくかってのは、
アンディールの言う「偽りは悪なのか」「偽りの理を継ぐか壊すか」って問いかけへの答えでもあるし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。