トップページ > ゲームサロン > 2016年12月22日 > 59/URyCt0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/552 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000010000000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8e8c-i5Qz)
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ17 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ17 [無断転載禁止]©2ch.net
519 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8e8c-i5Qz)[sage]:2016/12/22(木) 00:02:22.76 ID:59/URyCt0
>>518
後は、そのメモを「自分」が見れば『自筆の走り書き』という謎のメッセージの完成。

これが成立するには、平行世界から別次元の主人公が同じ世界に舞い降りる必要がある。
先に「魅入られしもの」のエンディングを迎えた主人公の、別次元の同一人物が「ゲールマンが番人を務める世界」に降り立つ。

メモ自体は次元を超えるからね。ただ、あくまで一つの考え。エンディング三種をすべて包括した、矛盾のない筋書って未だ思いつかないから
『自筆の走り書き』に意味を持たせるなら、こんな感じかな…っていう意見です
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ17 [無断転載禁止]©2ch.net
521 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8e8c-i5Qz)[sage]:2016/12/22(木) 00:21:11.02 ID:59/URyCt0
>>520
なぁるほど、『自筆の走り書き』にミステリーを感じたわけではないのね。俺には大きな謎だったのでね。
そちらの論の展開では「主人公が記憶喪失だから、書いたことを忘れている」という流れになるわけだが、こちらのほうでは「記憶喪失とは限らない」と解釈しているよ

むしろ、喋る機会さえあれば「ちょwwヤーナムwwwぜんぜん街の形が変わっとるがなw」「獣狩りって、マジでこんなオッサンらおらんかったやろw」くらいに輸血前との変化にたじろいでると思うよ

まぁどちらにせよ想像だからね。それぞれが矛盾のない範囲で楽しめればそれでいい。
エンディング的には、ゲールマンに解放された「夜明け」がもっともハッピーエンディングだと思う。個人的にはね。
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ17 [無断転載禁止]©2ch.net
524 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8e8c-i5Qz)[sage]:2016/12/22(木) 08:43:55.24 ID:59/URyCt0
>>523
ああ、たしかに。

>いまや失われたカインハーストに誘うその手紙には
なぜか、あなたの名が記されている

名前はおぼえているので、部分的な記憶喪失といったところか。この世界に降り立つ前のヤーナムの街並みは記憶にない可能性が高いね
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ17 [無断転載禁止]©2ch.net
529 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8e8c-i5Qz)[sage]:2016/12/22(木) 23:05:47.24 ID:59/URyCt0
>>527
同意です
>>523にしても「主人公に関しては」って分限して話してるわけで、発言した内容の一部分だけをとらえて「どうでもいいとか言うな」とイワレテモナー
というか、こんなゴリゴリに凝りまくったテキストまみれのこのゲームの、さらに考察スレなんて好きものが集まるスレなので読む人はある程度の読解力は欲しいところだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。