トップページ > ゲームサロン > 2016年11月12日 > b8c39JtEO

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/672 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000200000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲーム好き名無しさん
1/2
2/2
【はぴねす】なりゆきゲーム屋ブログ、遂に特定される Part4【古川幸也】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【はぴねす】なりゆきゲーム屋ブログ、遂に特定される Part4【古川幸也】 [無断転載禁止]©2ch.net
199 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2016/11/12(土) 01:59:33.55 ID:b8c39JtEO
成長性Eとかまた訳分からん定義を持ち出してきたな。
あと、amiiboはWii U専用じゃないのに何を言ってんだか。

> ひっそりと生産終了!Wii-U!
> 2016.11.11
> 成長性:Eですから
> Wii-U、いつの間にか、生産終了みたいですね。
> まぁ、今後のソフトラインナップ見ていればなんとなくお察しな感じでしたが、
> ハード終了となると小売はどんどんコーナーを縮小していく物なのですが、
> Wii-Uの専用周辺機器とも言えるアミーボ
> 当店は早々に予約販売のみに切り替えていたのですでにコーナーは無いのですが
> お店によってはまだ在庫があるはず・・・
> どういう展開に持っていくのか小売として気になります!
【はぴねす】なりゆきゲーム屋ブログ、遂に特定される Part4【古川幸也】 [無断転載禁止]©2ch.net
202 :1/2[sage]:2016/11/12(土) 13:22:33.12 ID:b8c39JtEO
また的外れな事を。長いから分割で。

> 好調?縮小?ゲーム小売が感じるゲーム業界。
> 2016.11.12
> 少し前の記事に頂いたコメントで、ゲーム業界、好調?縮小?な書き込みがあり私も常々感じていることなので
> 一度ネタにさせていただき、私なりの見解を書かせていただきたいと思います。
> まず、ズバリ、ゲームって売れてるの?な、疑問、結論から言わせていただくと「売れてません」
> ファミ通.comより
> http://www.famitsu.com/news/201601/06096700.html
> ゲーム全般(ソフト、ハード)で言えば2014年〜2015年で13%ダウン
> 2016年1月から7月の中間発表でも2015年を下回る数字が出ています
> ただメーカーにとっては好調を維持している所もある、これはどう言うことか?
> 答えはカンタン「ライトゲーマー」某所の言葉を借りると
> 「一般人」のパッケージゲーム離れが深刻化しているってことです。
> 逆にコアなゲームユーザーの年間購入本数は上昇の傾向にあり、
> 特にコアユーザーの多いPS系のメーカーが現状維持、もしくは上昇しているのはこういった理由。だと、見ています。
> 任天堂系の販売数の落ち込みが酷くPS系は現状維持、で、全体が13%ダウンが、去年の流れなんですね。
【はぴねす】なりゆきゲーム屋ブログ、遂に特定される Part4【古川幸也】 [無断転載禁止]©2ch.net
203 :2/2[sage]:2016/11/12(土) 13:27:15.41 ID:b8c39JtEO
> 個人的な意見を言わせていただくと正直、「ゲームをやらない人達を巻き込んだWii戦略」はもう通用しないと思います。
> 「タダで遊べるスマホゲー」が廃れない限り、PS系は逆に「スマホではできないゲーム」を
> 提供しているのでしっかりユーザーは付いてきています
> 幸い、値下げ効果でPS4本体も順調に普及、高クオリティのゲーム軍に
> 「10年ぶりにゲーム熱復活した!」なんてお客さんの声も聞いています。
> なのでゲーム業界全体の盛り上げを考えるともう一度CS業界一丸となって
> スマホじゃ出来ない「物理キーのゲームの面白さ」を広める必要があるのです。
> 来年発売のスイッチもそういった意味では役割は重要、ファミコン、スーパーファミコンの頃の
> 往年の名作は(一例:メトロイド、F-ZERO、)変にライト層を巻き込もうとするのではなく、
> 暗ーい雰囲気でガチガチの硬派アクションとして提供、たとえライト層にそっぽ向かれても、
> 逆にスプラトゥーンのように取っつきやすいTPSも出しつつ
> マリオカート、スマッシュブラザーズなどの強力IPで脇を固めれば
> 2017年は久々のゲームイヤーとなることでしょう。

引用終了。ライト層を相手にするなって正気かな?
ライト層を無視して狭い範囲で売っていけばいいだなんて、それこそ自殺行為だぜ。
【はぴねす】なりゆきゲーム屋ブログ、遂に特定される Part4【古川幸也】 [無断転載禁止]©2ch.net
207 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2016/11/12(土) 22:38:59.24 ID:b8c39JtEO
こいつ、ほんとにゲハにべったりだな。

> ハード選びはとっても大事
> 2016.11.12
> 趣味100%で仕入れた ラジルギ〇アまだ在庫ありました(笑)
>
> Ko Hayashi@hayashi0513(この後はTwitterの文章をコピペしてるだけなので省略)

> メーカーに優しいハードネタで過去にこんなん書いてたんですが
> ハードによってはこんな所もあったんですね・・・・・・・
> 正直ビジネスなのは判りますがこうやって大好きなジャンルのシューティングが
> さらに作れなくなって遊べなくなるのはツライ
> 2017年はメーカーにもユーザーにも優しい業界になってほしいです
> もちろん小売りにもね!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。