トップページ > ゲームサロン > 2016年10月18日 > 0veiM0tE0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/608 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000022005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 83a4-8qPS)
【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ11 [無断転載禁止]©2ch.net
【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ12 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ11 [無断転載禁止]©2ch.net
999 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 83a4-8qPS)[sage]:2016/10/18(火) 00:07:16.94 ID:0veiM0tE0
新暗黒は本当にブチ切れたな
買わなかったFEはあれだけだ
まさかそれ以上にブチ切れる日が来るとは思いもしなかった
【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ12 [無断転載禁止]©2ch.net
93 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 83a4-8qPS)[sage]:2016/10/18(火) 20:35:04.77 ID:0veiM0tE0
まず安価ミスかな?
あと単純な質問に対し煽りで返すのはそれこそif信者並だぞ
【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ12 [無断転載禁止]©2ch.net
103 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 83a4-8qPS)[sage]:2016/10/18(火) 20:53:25.60 ID:0veiM0tE0
カードゲーム的な感じで進められる程度のスキルなら好きだけどな
条件発動の待ち伏せとか怒りとか味方のエンハとかカリスマ恐怖みたいな範囲効果とか
ifはTCGで例えるなら相手は最初からコンボパーツ揃ってる状態からスタートで、コイントスも何回も強いられる感じで怠い

そもそも、まともにぶつかると負けるような戦力差を戦略とスキルという小技で突破口開くのが面白いのであって、
敵が強大なスキル持っててこちらも相応のスキルで対抗ってのは良く言えばRPG的、悪く言えば最近の課金ソシャゲ的なんだよ
【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ12 [無断転載禁止]©2ch.net
109 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 83a4-8qPS)[sage]:2016/10/18(火) 21:19:06.68 ID:0veiM0tE0
まず○○封じは戦闘しただけで発動するのがおかしいわ
攻撃当たったらデバフくらいなら別に構わんけど敵に反撃すらされてないのに守備下げられるってなんだよ
【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ12 [無断転載禁止]©2ch.net
115 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 83a4-8qPS)[sage]:2016/10/18(火) 21:48:10.74 ID:0veiM0tE0
ソドマスが斧殺し覚えるとか専門職がとことん得意武器に強くなるならまあわからなくもないけど
○○殺しを職に付ければ誰でも覚えられる時点でゲームにならない
三すくみも糞もない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。