トップページ > ゲームサロン > 2016年10月09日 > Q9IW2xiI0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/598 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100010100000100000105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲーム好き名無しさん
ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3017-Nuoi)
【TSUTAYA・ブックオフ】買取・販売価格報告スレ27【ブクマ等】 [無断転載禁止]©2ch.net
【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ10 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【TSUTAYA・ブックオフ】買取・販売価格報告スレ27【ブクマ等】 [無断転載禁止]©2ch.net
495 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2016/10/09(日) 04:46:30.71 ID:Q9IW2xiI0
>>492
カプンコも昔は天地を喰らう、ブレスオブファイアやら良作RPGあったんだがなぁ
まぁ昔からやってる人間しかしらんか
最近だとRPG自体がラストランカーぐらいか
【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ10 [無断転載禁止]©2ch.net
722 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3017-Nuoi)[sage]:2016/10/09(日) 08:34:19.76 ID:Q9IW2xiI0
SRPG初心者に手に取ってもらうならチュートリアルを充実するとか
成長率を少し上げてレベルアップ時にステアップさせやすくするとか
武器の使用回数を増やすとかそういう配慮すればいいのにな
【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ10 [無断転載禁止]©2ch.net
734 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3017-Nuoi)[sage]:2016/10/09(日) 10:43:09.05 ID:Q9IW2xiI0
基本的に時間差でやってくる敵部隊をさばくだけだから戦略というより流れ作業感の方が強いんだよな
過去作にも時間差で敵が来たりするけどバリエーションが異なるから最初は魔法系で迎え撃って次は騎馬系、みたいに戦わせるユニットが変わったんだが
覚醒ifはとりあえずエース置いとくだけ、置いておくしかない戦いになる
【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ10 [無断転載禁止]©2ch.net
782 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3017-Nuoi)[sage]:2016/10/09(日) 16:08:12.65 ID:Q9IW2xiI0
>>776
宝箱回収や扉の鍵開けも前は盗賊の出番だったけど覚醒からは敵が絶対鍵を持ってるから盗賊使う必要がなくなった
索敵マップもないから視野の広さを活かせなくなったし
戦闘能力は低くても盗みや鍵開けなどの場面で役に立つのが盗賊の利点だったのに
ことごとくクラスの特性や利点を潰してる
【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ10 [無断転載禁止]©2ch.net
863 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3017-Nuoi)[sage]:2016/10/09(日) 22:56:32.20 ID:Q9IW2xiI0
覚醒DLC、原作まんまのウルスラのセリフがある一方でアルテナの口調が何から何までおかしかったり
ラーチェルがなぜかバトルシスターとツッコミどころ満載なんだよなあ…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。