トップページ > ゲームサロン > 2016年09月27日 > t8FI3doQ0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/722 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000415



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cd5b-5q76)
DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ13 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ13 [無断転載禁止]©2ch.net
838 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cd5b-5q76)[sage]:2016/09/27(火) 22:01:55.01 ID:t8FI3doQ0
火を消す→闇の時代(いずれまた火は灯る)

火が自然に消えるまで待つ→最初の火の消滅(アンディールやロスリック王子が目指したもの)

の差だと思ってるわ
DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ13 [無断転載禁止]©2ch.net
841 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cd5b-5q76)[sage]:2016/09/27(火) 22:20:05.70 ID:t8FI3doQ0
>>839
まさにそんな感じのをイメージしてるが何かダメか?
DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ13 [無断転載禁止]©2ch.net
843 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cd5b-5q76)[sage]:2016/09/27(火) 22:33:17.38 ID:t8FI3doQ0
>>840
消えても消しても結果が同じならロスリック兄弟の行動が矛盾するじゃん
薪の王の資格あるんだからとっとと火を消しに行けよって話になる

だから火を消すのと消えるまで待つのでは決定的な違いがあるというのは間違いない
DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ13 [無断転載禁止]©2ch.net
847 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cd5b-5q76)[sage]:2016/09/27(火) 22:49:48.50 ID:t8FI3doQ0
>>845
さすがにそこまでロスリック兄弟を情けない奴らにしたくない

>>846
今回はロスリック兄弟が粘りまくったせいでもう火が限界まで弱まってきてるから
薪の王を復活させて原初の火継ぎを再現しようって話になってるんでしょ
ロスリック王子が火を継げる段階になった時点では普通に火の炉まで行けると思ってるわ
DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ13 [無断転載禁止]©2ch.net
852 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cd5b-5q76)[sage]:2016/09/27(火) 23:31:13.51 ID:t8FI3doQ0
>>850
いやいや今作で薪の王達が復活したのは「火継ぎが絶えた」からでしょ
つまりロスリック王子が火継ぎを拒否しなければ復活することはなかったわけで
あの玉座が設置された時点でロスリック王子は既に生まれ火継ぎを拒否していなければならない
ロスリックはまだ王子だけど火を継げば王になるのだからロスリック王子本人のことを「ロスリックの聖王」と表現するのは何もおかしくはない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。