トップページ > ゲームサロン > 2016年09月23日 > SR2OKZoV0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/569 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000300001000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲーム好き名無しさん
〜〜〜〜〜〜   ハウジングRT    [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

〜〜〜〜〜〜   ハウジングRT    [無断転載禁止]©2ch.net
392 :ゲーム好き名無しさん[]:2016/09/23(金) 13:35:22.98 ID:SR2OKZoV0
国が、オレの為の支援態勢を作るの?
〜〜〜〜〜〜   ハウジングRT    [無断転載禁止]©2ch.net
393 :ゲーム好き名無しさん[]:2016/09/23(金) 13:44:40.12 ID:SR2OKZoV0
>Winning Post
やってるプレイヤーって皆、全員が「レース・育成等やりなおし」の為のリセット、
つまりチマチマと何度もセーブ・ロード繰り返してるのか。

シリーズとして、もう「8」まで来てるのに、
こういう不具合・不自然を解消したり、逆に楽しめるような機能として盛り込んだり、出来なかったんだな。

前述、育成の場合なら「やり直しボタン」で誤魔化せるかも知れないが、
レースの場合、
騎手や馬具・作戦等の条件を替えて試したい訳だから、より高度な機能として必要になるな。
かといって複雑な仕組みは今のコーエーどころか、ゲーム業界には無理だと。

そういう意味では、もっとも適正のレース・競馬場・騎手・調教師+体調状況・馬具等、
「勝てる要素」として判定・推測してくれる「ファン」がつまり「事情通・情報通・業界通のキャラ」として居れば良いって事になるか。
〜〜〜〜〜〜   ハウジングRT    [無断転載禁止]©2ch.net
394 :ゲーム好き名無しさん[]:2016/09/23(金) 13:52:02.73 ID:SR2OKZoV0
>>393
ただ例のごとく、
単なる「コトバ表現」のみで「文脈の節々から、核心部分を想定しろ」みたいな演出はすでに過剰だな。

だから、たとえば「馬の状態」も、グラフと数値のみでは無く、
>「時間」認識に対応できる、より立体的で文化的な構造物
としてイメージされるべきだな。

つまり、
たとえば「馬の状態」および「特定の騎手を付けた場合の強さ」等の機微を、
「家←ハウジング」といった構造物で表現する事も出来るって事になる。
〜〜〜〜〜〜   ハウジングRT    [無断転載禁止]©2ch.net
397 :ゲーム好き名無しさん[]:2016/09/23(金) 18:05:01.23 ID:SR2OKZoV0
だから、国に金もらった事無いよ>>395-396


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。