トップページ > ゲームサロン > 2016年08月07日 > qySXscqO0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/519 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000131000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
下請け ◆b7wfw2FrXROh
シフトアップネットの下請けだけど質問ある?移転 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

シフトアップネットの下請けだけど質問ある?移転 [無断転載禁止]©2ch.net
533 :下請け ◆b7wfw2FrXROh []:2016/08/07(日) 16:56:30.17 ID:qySXscqO0
ただいま。
昨日は友人の絵師含む同じ高校卒の友達と花火見てきました。
なのでスレを放置してました。申し訳ないです。
いまから質問に答えます。
シフトアップネットの下請けだけど質問ある?移転 [無断転載禁止]©2ch.net
534 :下請け ◆b7wfw2FrXROh []:2016/08/07(日) 17:12:11.73 ID:qySXscqO0
>>526
>シフトアップネット…ガラケー時代にお世話になったっけな。ただ、今日まではまさかそんなに昔からあるサイトだとは知らなかった。

おお、ガラケーの作品を遊んでいたのですか!
ここだけの話、自分は一部ガラケー作品の開発に関与していたので、とても嬉しく感じます。
もしかしたら自分が開発に関与したゲームを遊んでいたのかもしれませんね。胸が熱くなります。

>10代前半でシフトアップさんのゲームをプレイしたことがある人ってどのくらいるんですかね?

>>224でも話したけれど、知名度に関しては自分もかなり気になっています。
自分はよく大学や専門学校に特別講師として招待されるので、その度に自分が下請けだった事を伏せつつ授業内で「シフトアップネット」という語を必ず出してはいますが、
同じ都道府県でも学校によって反応する人(≒知っている人)の割合がかなり異なります。
大学や専門学校の生徒は10代後半〜20代前半が主ですが、これらの世代ですでに知らない人が結構いるから10代前半は厳しいんじゃないかと個人的に思います。

>最近はスマホ対応もしてるからそれなりにいそうだけれど……

それはないです。
シフトアップネットさんは最近『艦隊これくしょん』と『刀剣乱舞』のせいでゲームを遊んでくれるお客さんが結構減りました。
おまけに『テンミリRPG』は別としてシフアプさんのスマホゲーは、単品で見ると10代〜20代が主とされるスマホゲーのプレイヤーに訴求する力が弱く、
スマホゲーのみで新規に客層を開拓できるかどうかと言われると正直言って怪しいです。
シフアプさんにはもうちょっとテコ入れして、よそさまの有名シリーズの番外編とかWeb小説・漫画・自主製作アニメのゲームを外注で製作してほしいです。
シフトアップネットの下請けだけど質問ある?移転 [無断転載禁止]©2ch.net
535 :下請け ◆b7wfw2FrXROh []:2016/08/07(日) 17:27:21.07 ID:qySXscqO0
>>528
>テンミリオンは英語に翻訳した上で欧米でもEpic Megagames(エピックメガゲーム)て会社がリリースしていたってマジ?もしマジならやってみたいw

自分は下請けなので詳しいことは分かりませんが、シフトアップネットさんを始めとするブラウザゲームサイトは一時期ヤフージャパンさんが「Yahooゲーム」と題してかなり注目していました。
たぶんヒットしたゲームを英語に翻訳して、それをアメリカのヤフーさんが海外でリリースする計画があったのでしょう。
『テンミリオン』や『ねおきでクエスト』なんかは結構ヒットしたから、ヤフージャパンさんが翻訳スタッフをシフアプさんに派遣したうえで、
新たに英語版『テンミリオン』及び『ねおきでクエスト』の製作をすることが一時期打診されたそうです。
しかし、キャラクター名などの固有名詞を英語に翻訳するのはかなり苦労するので、発売元がどこであれ海外でこれら二作が実際にリリースされたかどうかは分かりませんがね。
これらとヨーロッパ版のMSX2ゲーム『メタルギア』は一度ガチで見てみたい。
シフトアップネットの下請けだけど質問ある?移転 [無断転載禁止]©2ch.net
536 :下請け ◆b7wfw2FrXROh []:2016/08/07(日) 17:30:20.93 ID:qySXscqO0
>>532
>下請けさんの大好きなマイクロニクス社のやぎかずお・つかだまさひこ両氏に一言お願いします

彼らにメッセージを送るつもりで答えます。

八木一夫さんと塚田政彦さんへ
はじめまして、私は下請け ◆b7wfw2FrXROhと申します。
私は過去にシフトアップネットさんなど複数のブラウザゲームサイトの下請けでゲーム開発に携わっていました。
なので同じ下請けとしてあなた方には親近感を覚えます。
八木さんも塚田さんも現在どうなっているかは分からないけれど、もし生きていたらあなた方にはこのスレに来ていただきたいです。
そして、このスレで私とゲーム開発にまつわる色々な話が出来たらいいなと思っています。
あなた方の開発したとされるゲームはよくネット上でボロクソに叩かれていますが、私自身は少なくとも自分が遊んだことのある
『エレベーターアクション』『ソンソン』『タイガーヘリ』『究極タイガー』『忍者くん阿修羅の章』『ソニックウィングス』これら全てはよく出来ていたと思います。
シフトアップネットの下請けだけど質問ある?移転 [無断転載禁止]©2ch.net
537 :下請け ◆b7wfw2FrXROh []:2016/08/07(日) 18:12:50.45 ID:qySXscqO0
最近つくづく思うけど、自分にとってゲーム製作は唯一無二の天職だったと思う。
自分は高校生だったときに子供達を喜ばせる仕事に憧れを持っていたけれど、同時に子供達に伝えたい信念というかメッセージがあった。
だから周りの人間は自分に児童館の職員を勧めてくれたけど、あれは信念もへちまもない仕事だと薄々感じていた。
結果として自分はゲーム製作の道に進んでさまざまなゲームを通じてさまざまなメッセージを伝えてきたけれど、児童館の職員じゃなくてこの仕事を選んで正解だったと思う。
実際、シフトアップネットさんのゲームひとつとっても、自分の関与した・してないに関係なく懐かしんでくれる人が多いから、きっと大体のメッセージは伝わったんじゃないかな。
自分は製作に一切関与してないけど『ポン太の冒険2』のクイズなんかは成功例だったと言えるし。

…ただ、今の仕事は子供にまつわる胸糞案件がよく来やがるからクソだけどね!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。