トップページ > ゲームサロン > 2016年07月08日 > 88Svu/LJ0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/487 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001011003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲーム好き名無しさん
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ16 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ16 [無断転載禁止]©2ch.net
346 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2016/07/08(金) 18:55:49.50 ID:88Svu/LJ0
「継承」とは、血の温もりに感傷を見出す様であり 狩人の昏い一面、内臓攻撃により血の遺志を得る

このテキストから俺が妄想したところ血の遺志とはソウルのように他者から奪うものではなく、狩人が自らの内に見出すもの
今作における使者のショップや人形によるレベル上げが狩人の夢(+聖杯ダンジョン)にのみ存在するのは悪夢が遺志の力を具現化させられる空間だからである
またこれらの現象は狩人の遺志を「消費」して行われるものであって人形や使者を通して月の魔物が遺志を回収しているとかそういうものではない
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ16 [無断転載禁止]©2ch.net
348 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2016/07/08(金) 20:26:04.07 ID:88Svu/LJ0
>>347
気分の問題だよ
リゲインで回復するのだって気分の問題なんだ
なんか自分が死んだ所に敵がいたらソイツを倒さないと遺志を取り戻した気分にならないんだよ(強弁)
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ16 [無断転載禁止]©2ch.net
350 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2016/07/08(金) 21:30:14.75 ID:88Svu/LJ0
血の歓びはまあ関係ないけどそれはそれとして「継承」は血の遺志を得る方法について説明してると思うがな

「継承」を装備することによって狩人は内蔵攻撃した際の血の温もりに感傷を見出し、血の遺志を得る
逆に言えば血の温もりに感傷を見出すことができなければ、血の遺志は得られない
これは血の遺志がソウルのように奪うものではなく自らの内に見出すもの、ざっくりいえば気分の問題であるということを説明していると言える


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。