トップページ > ゲームサロン > 2016年06月30日 > cxB9/EXQ0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/529 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100010010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲーム好き名無しさん
ニートのゲーム生活146日目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ニートのゲーム生活146日目 [無断転載禁止]©2ch.net
944 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2016/06/30(木) 13:06:25.17 ID:cxB9/EXQ0
http://www.makonako.com/2016/06/2016-3.html

宮本「WiiUは僕は自信たっぷり。今でも自信を持っている。
5000万台売らないと成功と言っ てもらえないので、毎回大変な取り組みをしている。
家庭にパットが3万円くらいでゲーム機と一緒に入ってきたら、今は当たり前になったけれ ども、テレビでYouTubeを見たり、
WiiUチャットを使ったり、リビングの生活を変えていく という点で魅力はあると思っている。
いろいろな会社がパット状のものを配りだしてコストとの戦いに苦労した。
新しいリビングのチャレンジをしていくつもりで、NXでも新しい展開を紹介したい。
E3でWiiUとNXで次回のゼルダが紹介した。その模様を映像でご覧いただきたい。」



宮本の老害っぷりヤバすぎwwwww
ニートのゲーム生活146日目 [無断転載禁止]©2ch.net
952 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2016/06/30(木) 17:24:44.53 ID:cxB9/EXQ0
http://n-styles.com/main/archives/2016/06/29-235500.php

総括

全体的に、現在置かれている苦境に対し、言い訳に終始している印象。
一方で、NXの詳細がわかれば、不明瞭な部分もクリアになるんだろうなあという感じもある。
現状を考えるとそれほど楽観視出来ない感じなのに、あまり危機感を感じさせないのはNXに相当な自信があるものだと信じていいのだろうか。
あと、Miitomoのスタートが好調とか言ってたけど、スタート以降はどうなの…?
アップデートや企画次第でもうちょいうまく自社IPをアピールしつつ収益を上げるアプリだと思っていたのに、いまいちぱっとしない。
ニートのゲーム生活146日目 [無断転載禁止]©2ch.net
954 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2016/06/30(木) 20:22:45.14 ID:cxB9/EXQ0
EW:任天堂のゲームは日本中心という批判があります。たとえば米国のゲーマーにはメトロイドよりHaloのほうが売れるとか。
米国の若いプレーヤが求めているものが見えなくなってきているかもしれないと不安を感じたことはありますか?


宮本:Haloだって作れたんですよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。