トップページ > ゲームサロン > 2016年06月30日 > 7T0moapb0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/529 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000000215



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲーム好き名無しさん
DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ11 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ11 [無断転載禁止]©2ch.net
847 :ゲーム好き名無しさん[]:2016/06/30(木) 00:33:17.11 ID:7T0moapb0
まず、アンディールは火継に対して否定も肯定もしていない。
アンディールは、因果を超える力を持った不死が、玉座で出す答えを待ち続けていたのであり、その答えに対して否定も肯定もしていない。

確かに、玉座を去るエンドでは台詞があり、アンディール的には本意だった可能性もあるが、それを不死に対して諭したり、強制したりしていない。むしろほとんどの台詞は火を継ぐことに関する台詞である。

このことから、アンディールの目的は不死を諭し、火継をしない選択をさせることではなく、ただ玉座に座った者の答えを受け入れることが目的であったと思われる。

参考にテキストを貼っておく

「人は皆、偽りの生のなかにある
だが、それは果たして悪だろうか
作られた、偽りの生 だが…
それは例えようもなく優しく、甘やかな世界
亡者よ それでもなお、軛を解き放ち、
偽りを打ち破ることを望むのか」

「私は、アン・ディール
かつて因果に挑み、果たされず、
ただ、答えを待つ者
玉座を求めよ
光も、そして闇も その果てに…」

「私はすべてを失い、そして待ち続けた
玉座は、お前を迎え入れるだろう
だが、因果は…
お前は何を望む
光か、闇か… あるいは…」
DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ11 [無断転載禁止]©2ch.net
850 :ゲーム好き名無しさん[]:2016/06/30(木) 01:27:52.46 ID:7T0moapb0
次に、少しメタ的要素になるが、過去作で出てきたキャラクターが、新シリーズのストーリーに直接干渉するとは思えないからだ。

ダークソウルシリーズでは、時代の流れがとても大きく、シリーズ間には遥かな時代の差がある。
その為、過去作で重要なキャラクターであっても、伝承や信仰などの形で伝わり、直接的では無く間接的に影響を与えていることが多い。
おそらく、これにより時代のスケールの大きさや、全く別の時代(世界)であることを演出しているのではないかと思う。

また、新シリーズで出てくる重要キャラクターは、ほとんどが新キャラクターであることを考えると、アンディールが最初の賢者である可能性は低いと思われる。

奔流については、確かにアンディールの館で生み出されたが、だからアンディール本人がロスリックに直接伝えたとは言えないと思う。
ましてや、建国当時からロスリックにおり、3柱となり王子の家庭教師をおこなうなど正直考えられない。
また、術の形態も大きく変わっており、これを根拠とするのは正直弱い。
むしろ、術を変えて伝えた何者かがいたとするほうが納得出来る。
(しかし、これはゲームシステム的な都合である可能性も高い)
DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ11 [無断転載禁止]©2ch.net
865 :ゲーム好き名無しさん[]:2016/06/30(木) 22:25:18.32 ID:7T0moapb0
>>852
論点がズレているが、俺は火継の懐疑者はアンディール本人ではないと言っているんだが。

伝承などでアンディールのことを知った別の人物と言うことなら否定しない。
ただし、ドラングレイグの名すら失われている状態であるため、可能性は低いと思うが。

また、その関係者について息のかかった人物と言っているが、上でも述べたように、アンディールは玉座に座る者が出す答えを目的としており、不死に知識を教える意味がない。
(自分が知識を教えた不死が玉座で出す答えを待つのか?全く行動の意味がわからない。)

また、アンディールが火継を懐疑したと言う点を関連付ける根拠にしているが、上で示した通りアンディールは因果を超えることを目的としており、その為に生命の真理を探求していた人物である。(原罪の探求者)
「真理」や「探求者」などのキーワードで関連付けるならまだわかるが、「懐疑者」だけで関連付けるのは根拠として弱いと思う。
(それならば、深海の時代を目指すエルドリッチなどのほうがまだわかる)
DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ11 [無断転載禁止]©2ch.net
866 :ゲーム好き名無しさん[]:2016/06/30(木) 22:46:47.86 ID:7T0moapb0
>>855
それでは、息絶えるまで敵を追い続けることを目的に編み出された邪法が、あの豆鉄砲であったとする。

それならば、何故豆鉄砲が極太のレーザー光線になっているのか?
何故そのままの形で伝わっていない?
それを変化させて伝えた人物がいなければ説明がつかない。

あと、俺にはあの豆鉄砲の密度をいくら高めたとしても、レーザー光線になるとは全く思えない。
DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ11 [無断転載禁止]©2ch.net
871 :ゲーム好き名無しさん[]:2016/06/30(木) 23:30:58.31 ID:7T0moapb0
>>867
確かに名前とグラフィックあってないのがあったが、恐らくフロムは名前訂正しないで話しの辻褄合わせる方針だと思うな。
番兵大盾との入れ替わり疑惑があった栄誉の大盾そのままの出てきたし。

>>868
俺は2も好きだぞ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。