トップページ > ゲームサロン > 2016年06月09日 > Z6CrfcOC0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/534 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000001000100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1b7b-aYOF)
【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ438©2ch.net

書き込みレス一覧

【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ438©2ch.net
103 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1b7b-aYOF)[sage]:2016/06/09(木) 01:11:48.38 ID:Z6CrfcOC0
>>101
流行ってるっていうより「いるところにはやりたがるのがいる」ってだけだろ
元鳥取にもCoCとか現代系世界のシステムだとネット引きこもり気味とか妙にインドアな設定のキャラばかり作る奴がいたが
そいつの場合はPLのスタンスに近いからイメージしやすいからとか思ってるらしいが連れ出すのに毎回理由付けが面倒だったわ
【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ438©2ch.net
128 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1b7b-aYOF)[sage]:2016/06/09(木) 15:12:39.35 ID:Z6CrfcOC0
サイバーパンク系の電脳神キャラならPC本人は引きこもりでも外に影響与えられるけどなぁ

引き篭もり系PCが困になるのは周囲と刷り合わせができないクセに、おだてて連れ出してほしい構ってちゃんや
自由度幻想(GM都合で外に出されるのを極端に嫌う)をこじらせて併発してるところだな
【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ438©2ch.net
134 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1b7b-aYOF)[sage]:2016/06/09(木) 19:31:48.42 ID:Z6CrfcOC0
>>132
結果的にPCの生活観に深みが出て面白いと思うぞ
そういうのも摺り合わせの結果なったんだろうから別に困ではない
PLの元の発想を生かしつつ「間を取る」のができるかどうかが
困になるかならないかの境目なんじゃね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。