トップページ > ゲームサロン > 2016年05月31日 > zXKNtuVV0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/474 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000200114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲーム好き名無しさん
バイオハザード リブート派が集まるスレッド B [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

バイオハザード リブート派が集まるスレッド B [無断転載禁止]©2ch.net
167 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2016/05/31(火) 19:34:59.14 ID:zXKNtuVV0
ストーリーの流れや人物の流れを追う作品ではないのに、そこをやり直しても意味は少ない
そもそもこの手のゲームではストーリー的な連続性の矛盾より、一作ずつ新たに問題提起とともに前作とは殆ど関係のない話を展開しないと恐怖を与えるのにも話を展開する上でも支障をきたす
そうしないと、誰の近況、何の現況みたいな話になる
一つの問題とその解決で解決するから、その問題がとても重たい問題となれる

一つの問題、例えば館に閉じ込められそこからのどうしても生存したい、けれどその道筋を見れない、という一つの問題だけが意味を持つからこのジャンルが成立できる訳で
そのためには一作ずつ問題提起、登場人物、世界観(その一作品での世界観は独立でも、実は部分で他作とつながっている点が隠されているとニヤリとする、はっきりとはつなげない)、関係図を新たに作らないといけない
誰々のその時の状況が矛盾するから問題、整合性を、という話がそもそも本題からずれているかと
バイオハザード リブート派が集まるスレッド B [無断転載禁止]©2ch.net
168 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2016/05/31(火) 19:36:04.36 ID:zXKNtuVV0
同じゾンビでも多面性が与えられるといいのだけれど
ゾンビとはただ倒すための存在だったら、ただの障害物だけれど

例えば一か所にいるゾンビの数によって、やっつける事が極端に困難になる
とすれば、ゾンビの大群は行き止まりの道にする事ができる

すると通れる道、通れない道
自分で判断する面白さ

また強い武器を手に入れられれば今までは通れない壁だった場所が通れるようにもなる
バイオハザード リブート派が集まるスレッド B [無断転載禁止]©2ch.net
170 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2016/05/31(火) 22:40:30.72 ID:zXKNtuVV0
ストーリや設定をやり直したいっていうならそもそも語る必要性もない
矛盾を解消すればいいだけなのでそれ以上語る部分もない

そもそも、ストーリーや設定だけ整えて中身は別ものならそれこそバイオでやる必要ないのでは
主人公の設定をたどるだけの小説と同じで
バイオハザード リブート派が集まるスレッド B [無断転載禁止]©2ch.net
179 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2016/05/31(火) 23:56:26.36 ID:zXKNtuVV0
>>171
バイオハザードは生物災害
本来は細菌類やウイルスの漏れた状態
生物兵器を使った事件はバイオテロ
明確な敵勢力との戦争だったらバイオ戦争
ハザードにするには事故にしないと

得体のしれない生物でも生物で起きた災害だったら一応バイオハザード
それが実は生物でなかったという結末でも、生物災害に見えればバイオハザード
オカルトとは言ってないです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。