トップページ > ゲームサロン > 2016年05月31日 > s8qxzZiEp

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/474 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000021003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp7f-Iguy)
DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ10 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ10 [無断転載禁止]©2ch.net
622 :ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp7f-Iguy)[sage]:2016/05/31(火) 20:35:13.09 ID:s8qxzZiEp
ゴットヒルトは王の黒い手なのに王に背く行動だよね薪集めの手伝いって
あるいはサリヴァーン殺しが目的なのかな
そもそも王の黒い手自体元々は3柱と渡り合う為の手段だったらしいけど大書庫と王、騎士と祭儀長がそれぞれ近付いてしまった現在も同じ役割なのか?
このままじゃまずいとエンマに侵略者サリヴァーンの討伐と灰の薪集め協力を頼まれたように思える
エンマの姿勢は元の火継ぎ推進のロスリック王国のものだと思うから、今の火継ぎを止め国を滅ぼしかけている王にゴットヒルトが離反する理由はそれなりにあるとは思うし
そしてそれは大書庫の三馬鹿にぶっ殺される理由にもなる

クリエムヒルトとカムイが共闘してくるのは王と大書庫の結びつきから納得いくけど、アルバートは一応エンマ側の騎士なんだよな
あれは何で共闘してるんだろう?単にエンマがやられてへたったのか?
DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ10 [無断転載禁止]©2ch.net
624 :ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp7f-Iguy)[sage]:2016/05/31(火) 20:41:56.47 ID:s8qxzZiEp
作中で言及されてるだけでも呪術の故郷や呪いなんかが流れ着いてるみたいだし、薪の王だけじゃなくよく分からんけど何でも流れ着く土地なんだと思う
それか流れ着く前に既に地下墓の上にファランの霊廟が立っててセットで来たか
DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ10 [無断転載禁止]©2ch.net
628 :ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp7f-Iguy)[sage]:2016/05/31(火) 21:02:21.46 ID:s8qxzZiEp
>>626
肝心のエルドリッチ戦では来ないんだよねゴッヒルさん
あとヨームもノータッチだし、というか深みの聖堂無視してイルシール直行だしやっぱりサリヴァーン狙いなのかなとは思う
けど薪の王3人倒すまで死体が出ないからなあ

薪の王3人倒した時点であの太陽になるけど、ということは玉座につかなくてもあいつらが復活して世界のどこかにいるだけでその残り火で世界が保たれてたのかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。