トップページ > ゲームサロン > 2016年03月25日 > KcMdZKzp0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/430 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000030003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲーム好き名無しさん
何故、最近のゲームはつまらないのか? [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

何故、最近のゲームはつまらないのか? [無断転載禁止]©2ch.net
7 :ゲーム好き名無しさん[]:2016/03/25(金) 20:01:03.49 ID:KcMdZKzp0
前スレの話題に答えておこう。

難しけりゃ面白いゲームだというそんな単純なこといってないからな。
ダクソって高難易度って言われてるけど考えればそんな難しくない。
そういうふうにできてる。
適当プレイではクリアできないだけで、工夫や考えで突破口を自分で探って、失敗しながら見つけるゲームだから。
ダクソ3で最初のボス、間合いとって戦ってて死にまくったけど、戦法変えて懐に飛び込んだら難なく勝てた。一見無理ゲーでも、自分の意思、考えで、活路を見出すんたよ。まさにゲーム。

マニア向けだったRPGの面白さを、ファミコン向けという、面白さを損なわず、とっつきやすく新たなフォーマットにして出したドラクエ。
それとスマホ版のドラクエの重要アイテムをキラキラ光らしたのを同じに考えちゃいかんでしょ。
キラキラ光らすのは、ただ答え教えてるだけで、ゲームをぶち壊してるだけ。緻密に練らねたゲーム性がおじゃん。
宝探しします。あそこ光ってます。探して下さい。ゲームじゃねーだろ。

ドラクエがてで何がそんなに人を引きつけたか。RPGが持つ他のジャンルではあまり感じない感覚。
目的に向かって自分の意思で自由に世界を探索、冒険してる感覚だよ。
最近のゲームは、成長要素、武器アイテムとかあればRPGといったりするけど、それじゃないんだよな。
RPGみたいなゲームは、色んな要素が合わさり融合して、ゲームとしての面白さを最大限に生かせるジャンルな気がするんだよ。

ゲームならではの面白さ、ゲームじゃなければだせない面白さってあるはず。
なぜそこをもっと追求しない。
最近のゲームは。
ゲームとしての面白さを練らず、軽く見て、他の要素で誤魔化してるよう。
ゲームなのにゲームとしての面白さがあまりなければゲームとしての価値は低い。
映画、小説、その他でもいいじゃんとなる。
ゲームの面白さをなめてはいけない。
何故、最近のゲームはつまらないのか? [無断転載禁止]©2ch.net
9 :ゲーム好き名無しさん[]:2016/03/25(金) 20:20:58.81 ID:KcMdZKzp0
ゲームがゲームじゃなくなってるからゲームでいいじゃんとはならない。
なったとしても、ゲームのふりした他の映画とか小説とか既存の何かをやってることになる。
何故、最近のゲームはつまらないのか? [無断転載禁止]©2ch.net
14 :ゲーム好き名無しさん[]:2016/03/25(金) 20:32:10.06 ID:KcMdZKzp0
ゲームを求めてない人にはいい。
ゲームの面白さを求めてる人に問題だろ。ゲームがやれないんだから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。