トップページ > ゲームサロン > 2016年03月08日 > yjc+IIKx0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/393 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000030020016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲーム好き名無しさん
何故、最近のゲームはつまらないのか? [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

何故、最近のゲームはつまらないのか? [転載禁止]©2ch.net
640 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2016/03/08(火) 17:36:59.10 ID:yjc+IIKx0
ゲームに限らず何が売れるかわかって作れるなら誰も苦労はしないわな
何故、最近のゲームはつまらないのか? [転載禁止]©2ch.net
642 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2016/03/08(火) 17:46:11.57 ID:yjc+IIKx0
>>639
Steamは当然、据置でもインディーゲームが増えてるけど?
http://www.jp.playstation.com/software/indies/201501.html
ダウンロードが一般的になって昔よりインディー系の参入しやすくなってる

Banishedは一人で製作(音楽だけ別?)してるけど、ヒットしてるし評価も高い
http://www.4gamer.net/games/250/G025028/

Cities skylinesも10数人規模だけど、大ヒットを受けてXbox oneにも移植されるね
http://www.4gamer.net/games/276/G027611/20150326105/
何故、最近のゲームはつまらないのか? [転載禁止]©2ch.net
643 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2016/03/08(火) 17:49:58.90 ID:yjc+IIKx0
>>641
「いい物」なんて主観的な評価に価値はないですわ
重要なのは多くの人が(商品な以上、最低でもペイできる程度の人が)「いい物」と考えるもの
何故、最近のゲームはつまらないのか? [転載禁止]©2ch.net
647 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2016/03/08(火) 20:45:14.31 ID:yjc+IIKx0
どこらへんがゲーム全盛期かなんて世代による
任天堂ハードに比べて参入障壁が低かったPSはアイデア一発だけのクソゲーが量産されたけど活気はあったし、そこを全盛期と見ることもできる

PS2は映像のリアルさが全面に売り出されたハードだし、ロンチ当初はEEの扱いづらさも伴って、技術力のあるところとないところがくっきりわかれたこともあるし、
のちに和ゲーが廃れた原因を辿っていくとPS2に行き着く面が多分にあると思うよ
何故、最近のゲームはつまらないのか? [転載禁止]©2ch.net
648 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2016/03/08(火) 20:53:40.23 ID:yjc+IIKx0
洋ゲーとかいう言い方も変だよね
確かにウルティマやウィザードリーみたいに昔から洋ゲーとして認知されてるゲームもあるけど、
昔はスペランカーやシムシティ、スーパードンキーコングみたいに洋ゲーだって知らずに、普通に日本のゲームだ受け入られてるゲームも多いよね

今は日本で売れてるゲームでも「洋ゲー」としてカテゴライズして敵視というか排他的に扱ってる感じがあるな
シムシティやスーパードンキーコングを任天堂製だと思ってる人はいるだろうけど、GTAやFallout、The witcherを日本製と思ってる人はいないもんな
何故、最近のゲームはつまらないのか? [転載禁止]©2ch.net
653 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2016/03/08(火) 23:06:25.85 ID:yjc+IIKx0
>>650
クエスト制がゴミかどうかはお前が決めることじゃない
自分はダクソよりFalloutやThe Witcherのほうが好きだわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。