トップページ > ゲームサロン > 2016年02月15日 > OwHGhYec0

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/480 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010010101004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲーム好き名無しさん
PSPが地獄で存命しているかを真剣に考える378

書き込みレス一覧

PSPが地獄で存命しているかを真剣に考える378
571 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2016/02/15(月) 14:56:27.59 ID:OwHGhYec0
>>569
PS3を延命させたってのがそもそも長期的な判断として間違っていると思う
PS3をずぶずぶ延命させたせいで国内PS4は明らかにダッシュに失敗している
これ、PS3の時と同じ轍を踏んだか、あるいはもっと悪くなってる
国内据え置き市場はPS4の失敗でビジネスモデルが破たん状態に陥っている

PS3世代より開発費がかかる上にPS3時台よりも売れない
これでは国内サードは据え置きではやっていけない
WiiUが派手に失敗した以上、(国内ではMSは論外だ)
PS4が事実上最後の頼みの綱だったのにその役目は果たせず、
SCEはSIEとなり北米でゲーム中心ではないビジネスモデルを核に据えることになった
ちょっとこれは上手くいった結果こうしたというより、上手く行かなかったから
まだ上手く行っているところに転身したように俺は思える

発展と言うよりかはリストラだ
PSPが地獄で存命しているかを真剣に考える378
573 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2016/02/15(月) 17:01:50.81 ID:OwHGhYec0
>>572
ハード寿命の決定権をサードが握ってるのが本末転倒なんじゃない?
そうじゃないと、日本におけるPS4みたいに決定権がファーストにないままスタートダッシュに失敗することになる

サードが望んでいなかったからしょうがないではない
せめてSCE製のタイトルで移行を促すかと思いきや、ハード移行の時期に
グランツーリスモはPS3をプラットフォームに選択している
たぶんスタジオごとに個別採算性を敷いているからだと思うけど、これってファーストのありかたとしてちょっとどうかと思うよ
サードがやるんならともかく、SCE製タイトルまで戦略ではなく戦術的勝利を選択している

サードがついてこないなら、ついてくる北米を中心に商売を回すか、という選択肢を取ることになるし、
それは自分の都合ではなく、ついてこれない和サードは諦めてもしょうがないという選択肢につながる
PSPが地獄で存命しているかを真剣に考える378
575 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2016/02/15(月) 19:47:08.21 ID:OwHGhYec0
>>574
サードが出すのは勝手だよ。そこは管理できない
だからファーストが出せる分を管理するのがファーストの仕事
サードを管理しろなんて書いてるつもりはないけど

繰り返すがGTをPS4ではなくPS3に出したのは短期的な戦術的勝利をセクションごとに
選択してるからではないかと思ってる
平井社長は一時期ワンソニーを連呼してたけど全然ワンソニーって感じがしない
特定部門が赤字を受けることがあっても戦略的に必要な選択肢はあるのに
PSPが地獄で存命しているかを真剣に考える378
577 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2016/02/15(月) 21:14:02.54 ID:OwHGhYec0
>>576
それ、ファースト作品として怠慢なだけじゃない?
Forzaみたいに定期的に出せとまでは言わないけど、移行期の選択で
PS4はなしでPS3だけ出すってなったら怠慢と言われても仕方がないだろう

他の作品がフォローできてるならともかくSCEのキラーって他はほぼないんだから
GTないかわりに他の作品でフォローできてますって状況でもないし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。