トップページ > ゲームサロン > 2016年02月14日 > H/5SYTou0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/505 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110020000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲーム好き名無しさん
【PSTV】PlayStation TV Part33【VitaTV】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【PSTV】PlayStation TV Part33【VitaTV】 [無断転載禁止]©2ch.net
963 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2016/02/14(日) 01:41:29.61 ID:H/5SYTou0
>>960
そもそもLAN とかethernet てのは端末同士を直に繋ぐための通信規約(方式)じゃないから
一言で言うとハブを介して端末同士を接続する前提で設計されてるから

直繋ぎ出来るとの書き込みもあるけど、恐らくそれはLANとかethernetとはまた別の方式だと予想
【PSTV】PlayStation TV Part33【VitaTV】 [無断転載禁止]©2ch.net
965 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2016/02/14(日) 02:46:49.49 ID:H/5SYTou0
>>964
体感できる遅延は有線無線の差よりもっと別の何かだと推測する
遅延ということは通信量じゃなくて応答速度の話だし

というかそもそも何の遅延の話してるか良く判って無いけど
後は試してみるしか
【PSTV】PlayStation TV Part33【VitaTV】 [無断転載禁止]©2ch.net
967 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2016/02/14(日) 05:45:55.09 ID:H/5SYTou0
>>966
イマイチ何いってるかよく判らんけど、PS4 もvitaTV も最短でテレビに出力してて遅延があるならどうしようも無いんじゃ
その比較だとPS4 とvitaTV の性能差だろう
ついでに言うと
vitaTV >TV より
vitaTV > PS4 >TV の方が遅延が減るというのは物理的に有り得なくない?
ネット接続の遅延の事にしてもvitaTV は確か有線100Mbps の規格に対してPS4 は1000M bps 規格だったような
同じ有線でも内蔵接続アダプタの仕様が違うはず
応答速度だけが関係するとしてもやはり内蔵の接続アダプタの仕様が原因だとしたらどうしようも無いんでないか
【PSTV】PlayStation TV Part33【VitaTV】 [無断転載禁止]©2ch.net
968 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2016/02/14(日) 05:48:26.43 ID:H/5SYTou0
>>966
あとリモートプレイの事言ってるとしたらそれも遅延があるのはある種当たり前だと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。