トップページ > ゲームサロン > 2016年01月15日 > kU/c4wzO0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/517 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000110001000010000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲーム好き名無しさん
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ13 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ13 [無断転載禁止]©2ch.net
272 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2016/01/15(金) 07:55:54.55 ID:kU/c4wzO0
幼年期のはじまりの主人公が、死ぬとヒモ落とすのなら、
工房にあるヒモが必ずしも産み落とされた赤子のものである必要はないだろう
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ13 [無断転載禁止]©2ch.net
273 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2016/01/15(金) 08:09:38.00 ID:kU/c4wzO0
好奇の熱狂を知らないままゲールマンの下に

漁村の惨劇に落胆し落葉を捨てる(狩人をやめる)

流れ的に好奇の熱狂は漁村での瞳探しが当てはまりそうだけど。
あと狩人確立前なのか後なのか。
狩人が始まったのは狩人の夢誕生後みたいだし、狩人の夢誕生してるってことはゲールマンの実体は消えてしまってるはずだし
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ13 [無断転載禁止]©2ch.net
279 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2016/01/15(金) 12:55:41.39 ID:kU/c4wzO0
そもそも赤子を求めていることに対しての答えがヘソの緒って時点で、
小さな生まれたての赤子が持っているという意味は必ずしもそうだと考えにくいんだよな
ローランの落とし子とかレッドゼリーとかにヘソの緒のテキストが書いてあるなら上位者が赤子を求めることがすんなり理解できるけど、
母と子をつなぐ器官。持っている以上、それは赤子であり進化に値する存在であると

ゲールマンが漁村で上位者への成り方なるものを見つけ、やったていうほうが無難かなぁ
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ13 [無断転載禁止]©2ch.net
282 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2016/01/15(金) 17:48:53.33 ID:kU/c4wzO0
>>280
考えてみりゃそうだわ。なぁーんで気付かなかったんだ・・・
そりゃあ上位者の赤子しか持ってないわな

瞳を得て進化の幼年期に入った赤子を求めるってんだから、
必ずしも工房のヘソの緒が俺らが考える赤子のものだと考えちゃアカン気がする
アレだけだよね。赤子または母体から拾えるものじゃないのは


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。