トップページ > ゲームサロン > 2016年01月15日 > bQlCnZPf0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/517 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000100434000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲーム好き名無しさん
アドベンチャーゲームの今後について語ろうか [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

アドベンチャーゲームの今後について語ろうか [転載禁止]©2ch.net
712 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2016/01/15(金) 14:24:49.74 ID:bQlCnZPf0
>>708
JRPG(笑)という呼称があるから大丈夫だ!

>>709
ピッタリそのまんまじゃないか!これ以上の何があるっていうんだ!
アドベンチャーゲームの今後について語ろうか [転載禁止]©2ch.net
714 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2016/01/15(金) 17:35:58.70 ID:bQlCnZPf0
>>713
変わりないだろう。エロゲの大半がそうだろうに
分けて考える余地すらないのにどうしてそこで疑問が生じる
アドベンチャーゲームの今後について語ろうか [転載禁止]©2ch.net
716 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2016/01/15(金) 17:52:13.37 ID:bQlCnZPf0
>>715
「アドベンチャー」と冠しているからには、危険を乗り越え謎を求める大冒険が待ち受けているんだろうな!??
反論があるのならまず「Adventure」を英単語辞書で引いてからにしろ!!!
棒高跳びを球技と呼んでいる人間なんて見た事が無い。「形容」という根本からしてミスが発生しとるんだよ!

その点「ビジュアルノベル」ならありとあらゆる対象に合致するだろうが。否定する余地なしだ
アドベンチャーゲームの今後について語ろうか [転載禁止]©2ch.net
717 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2016/01/15(金) 17:54:17.38 ID:bQlCnZPf0
>ローグライクでどこがローグだよって言われても困るだろ

「like」で説明がついているだろうばかものめ
アドベンチャーゲームの今後について語ろうか [転載禁止]©2ch.net
718 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2016/01/15(金) 17:59:23.42 ID:bQlCnZPf0
なにもアドベンチャーという肩書きをこの世から消し去ってしまえと言っているのではない

有名無実化している「単なるノベルゲーム」から「アドベンチャー」を問答無用で取り上げてしまえ徹底的に弾圧しろ
と言っているんだ。

>ノベルゲー以外のADVが無所属になる
なにを言ってるのかさっぱり意味不明だ。おまえはあほか!(ノコギリビョンビンいわしながら)
トゥームレイダーは誰が定義せずとも十中八九の人間が手放しに「これはアドベンチャーゲームだ」と認識するだろう
アドベンチャーゲームの今後について語ろうか [転載禁止]©2ch.net
719 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2016/01/15(金) 18:05:00.90 ID:bQlCnZPf0
ちなみに、ネトゲであるEVE-Onlineだって立派なアドベンチャーゲームだ
前人未到の大宇宙を開拓していくんだからな!
ただ、アドベンチャーに加えて
「MMO」「サイエンスフィクション」「ロールプレイング」「シューティング」
といったジャンルも付随されるがな

いまや「ゲームジャンル」タグ化の時代だ
数少ない固定化されている限られたジャンルに当て込むなんてのは時代遅れの発想なんだよ
アドベンチャーゲームの今後について語ろうか [転載禁止]©2ch.net
720 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2016/01/15(金) 18:12:47.80 ID:bQlCnZPf0
では改めて俺に反論している輩どもに訊こうじゃないか

「キミキス」に冒険する要素が含まれているか?

逆に、ビジュアルが有ってノベルかの如くテキストを流してはいないか?
それとも
摩央ねーちゃんの本心を探る事すなわち恋愛とは冒険なのである
という意味なのか?
なるほどなるほどそれも一理あるかもしれ…るわけねーだろこの童貞が!
アドベンチャーゲームの今後について語ろうか [転載禁止]©2ch.net
722 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2016/01/15(金) 18:17:00.04 ID:bQlCnZPf0
ここだけが俺の唯一の居場所なんだ!!!ここしか無いんだ!

とでも言うと思ったかこのバカめ!
アドベンチャーゲームの今後について語ろうか [転載禁止]©2ch.net
725 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2016/01/15(金) 19:04:28.43 ID:bQlCnZPf0
>>724
おいおい…
そこには条件が付け足される

シャンパーニュ地方で生産されるスパークリングワインのみに、「シャンパン」という呼称が冠せられるのだ
勉強になったか愚か者よ?
アドベンチャーゲームの今後について語ろうか [転載禁止]©2ch.net
726 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2016/01/15(金) 19:07:27.89 ID:bQlCnZPf0
「とにかく言い返せさえすればなんでもいい」という意地だけで反論しようとするから
そうやって生半可な知識で恥をかくのだ!

だからゲームばっかやってる人間はバカだバカだとバカにされるんだよバカたれがいい加減自身のバカっぷりを自覚するんだなこのバカ共が!www
アドベンチャーゲームの今後について語ろうか [転載禁止]©2ch.net
728 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2016/01/15(金) 19:30:22.36 ID:bQlCnZPf0
なぜアドベンチャーゲームのスレでRPGに固執する必要があるんだ!!
RPGについて考えたいのであれば「RPGの今後について語ろうか(苦笑)」というスレで話すっちゅうねん!

まぁしかし、自分から言葉を出したんだから弁明する必要はあるだろう

「ある特定のRPGというジャンルに属している作品が、『ロールプレイング』と呼ばれている事が相応しいか否か?」
この件については、もはや俺個人が問題定義を叫ぶまでもなく、消費者界隈で大きな疑問として喧々諤々されているので
今更そこを強調する必要性はまったくない!!

という理由からあえてテキトーに流しただけという事である
興味が無いモノに対して深く考えるなんて、合理性の欠片もないだろう?なんで俺がそんな事考えんといかんのだ
「RPGの定義」なんていうしょうもない事柄なんぞのうたりんの有象無象どもに任せておけばいいじゃないか

>あとキミキスについて熱く語っている様だが、そもそもSLG系のジャンルじゃなかったかな
だーかーらー!!!!
そうやって限られたジャンルに強引に当て嵌めようとするから、昨今のワケの判らないトチ狂ったポエミーな造語的ジャンルが乱発されてしまっとるんだ!!!
あと、このスレに限っては俺の言う「ビジュアルノベルゲーム」と認識している対象を「アドベンチャーゲーム」としているからキミキスを挙げたのだ
実際、キミキスのジャンルに「ADV」にしている組織や団体は少なからず存在している。Google先生が証人だ。
なにも無根拠でまくし立てているのではない!お前らとは違うんですよお前らとは!そんなしょうもない事に固執などしない!

それともなんだ????このスレッドの消費数と同じ数だけ、「シミュレーションゲーム」という呼称にすいてああだこうだと「ADVゲームスレ」で議論するか!!!?
アドベンチャーゲームの今後について語ろうか [転載禁止]©2ch.net
729 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2016/01/15(金) 19:35:49.03 ID:bQlCnZPf0
>SLG系のジャンルじゃなかったかな

…なに気取っとんのだこの浮かれポンチは
貴様がシミュレーションゲームの何を知っているというのだ!
自身の認識が絶対的に間違いないと、本気で確証した上で発言しとるのか?????

そもそもなんだその「SLG」という単語に対しての信頼感は!!
「シミュレーションゲーム」にもすさまじいまでの細分化が起こっている事を貴様は知らんのか!
これだからしょーもない立ち絵とテキストだけの省エネゲーばかりを遊ぶしか能が無いエセゲーマーはダメだというのだ!
「ゲーム」というもののの数万分の1程度しか見れてないにも関わらず世の全てを把握した全知全能の存在だと本気で思い込んでいる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。