トップページ > ゲームサロン > 2015年12月13日 > FenhrCZG0

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/515 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲーム好き名無しさん
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ12 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ12 [無断転載禁止]©2ch.net
486 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2015/12/13(日) 21:00:38.66 ID:FenhrCZG0
ちょっと前に本スレで話題になってたパノラマを使って背景を見てみようと思って聖堂街を撮ってきた
場所は円形広場から、前方の大聖堂方面
http://i.imgur.com/20ELLGp.jpg
真正面からだから大聖堂は前の時計塔しか見えなくなってるが、オドン教会から聖堂街上層の一連の流れが分かる
http://i.imgur.com/Wr8O0O8.jpg

ここで、DLCの狩人の悪夢でも同じ広場がある
狩人の悪夢では地形が歪んでいるけど、最初の大聖堂までは聖堂街と大体同じだとプレイした時皆思ったと思う
http://i.imgur.com/GlKZyhv.jpg
建物が傾いでいたり謎の岩によって地形が変わったりしているものの、建物の配置自体はあまり変わっていない
でも、大きな違いとして、「狩人の悪夢」にある聖堂街には教会の工房〜聖堂街上層がない

血の川以降の建物と同じ悪夢による地形の歪みでしかない可能性も勿論あるが、「狩人の悪夢」は聖堂街上層がない頃の聖堂街の光景が元になっているのかもしれない
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ12 [無断転載禁止]©2ch.net
491 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2015/12/13(日) 23:10:05.01 ID:FenhrCZG0
ステージ各所にあるオブジェクトも、DLCステージで気になる点の1つ
「狩人の悪夢」前半では聖堂街をベースに、変な模様の入った岩が地形を歪めているんだけど、その岩には雑草の他に妙な植物が生えてる
http://i.imgur.com/9UQqsKD.png
これは記憶にある限り、本編では「禁域の森」からヨセフカの診療所に向かう洞窟の中にしかない
http://i.imgur.com/4dTbs6Q.png
あえていえば墓所カビに似ていなくもない……?
http://i.imgur.com/ITzLbTn.png

大聖堂の右を行って洞窟を通ると、「血の川」に出る
そしてそこからは、悪夢の辺境にあったような大量の墓石?とそれが裂けたものを見かけるようになる
http://i.imgur.com/2pjM72e.jpg
なお、ここに差し掛かってすぐ、ガトリングセントリーみたいなのを使ってくる橋にはアメンドーズ型の石がある
http://i.imgur.com/WCwr90R.png
聖堂街とかで見かけるアメンドーズを象った石像と違って、まるで本物が石化したみたいな大きさと形だけどなんなんだろうか?

血の川を左に進んでもう一度洞窟を通ると、今度は市街の下水道を元にしたらしきエリアに出る
そこには植物、墓石に加えてメンシスの悪夢にあったような大量の人面が集まった岩を見かけるようになる
http://i.imgur.com/XOj3jcL.jpg
単にゲームステージとして見た目にメリハリをつける意図もあるんだろうけど、
狩人の悪夢内では洞窟をくぐるたびに悪夢の段階が進んでいく、というのが見て取れると思う

ただ後者2つは本編でも悪夢ステージに出てきたから、悪夢の世界を象徴するオブジェクトってのが分かるんだけど
禁域の森にあった植物がここにあるのが分からないんだよね
長くなって申し訳ない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。