トップページ > ゲームサロン > 2015年08月26日 > 3h7sdh7K0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/568 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000003000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲーム好き名無しさん
何故、最近のゲームはつまらないのか? [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

何故、最近のゲームはつまらないのか? [転載禁止]©2ch.net
936 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2015/08/26(水) 06:43:44.52 ID:3h7sdh7K0
根底に持ってる意識の違いの問題で
作品と言う問題ではない
前面に出して作る人はいない
でも逆に、そうでないように作ろうとしても、根底に持っているからそういう気質が出てしまう
ドラマや映画でどれだけ主人公が悩むか、や、悩みの向きは指標になる
何を悩んでいるか、向こう岸に渡れない事を悩んでいるか、向こう岸に渡ったけど望みは手に入らなかった事をなやんでいるか

現代人開発者はいっている
現代のゲームはどれだけ遊んでる人に万能感を与えるように作ると

意識の問題だから前面に出すとかは無い
システム化した例を挙げてというのも現代人の思考回路
明確に教科書として見ないと分からない
システムとはまた別でどんなにそれとは逆になる様なシステムを作っても根底の精神は出るもの

DQの5と4が同じように見えるのもそういった特徴から
5の話が強制感が強い4は自由度が高い、と言うものを見れていない
何故、最近のゲームはつまらないのか? [転載禁止]©2ch.net
937 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2015/08/26(水) 06:44:21.93 ID:3h7sdh7K0
数値や理屈、理論、実例に依存して、直感や感覚を重要視しない所に問題を感じます
理論は感覚の裏づけに過ぎない
理論が先行するから新しいものを生み出す事が出来ない

空を飛びたいと言う発想が先に来ていれば、空を飛ぶ為に幾重もの試行錯誤を繰り返していつか空を飛べるようになる
でも、人は空を飛べないものだ、理論が先に来ていたらその範囲でしか行動できない

例はもう目の前で披露されているのでは
実例を求める事が例では



勿論理論が先行していて理論をこね回していたら、何か新しいものにたどり着いた例はいっぱい存在する
でも現代人はそれしか出来ない
でもそれでは概念の中から外に出る事は出来ない、という
何故、最近のゲームはつまらないのか? [転載禁止]©2ch.net
938 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2015/08/26(水) 06:48:16.93 ID:3h7sdh7K0
「作品が〜」と言う事がそもそもの間違いかと
現代人の気質の話ですから

むしろ今の人はそうじゃないように作ろうとしている
けど出る
それが気質

だからちょうどいい作品名が出る訳ない
どれも当てはまるしどれにも当てはまらない

一つの内容を作った事に出る僅かな差で

システム的にいうのは難しいのでは
同じに見える
一見


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。