トップページ > ゲームサロン > 2015年05月29日 > bqS+mCnN0

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/503 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲーム好き名無しさん
女主人公ゲーを女ゲーマーが語るスレ★4 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

女主人公ゲーを女ゲーマーが語るスレ★4 [転載禁止]©2ch.net
784 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2015/05/29(金) 21:07:13.08 ID:bqS+mCnN0
ガスト(会社名)


さすがに情報が遅いのでは?
合併というより、吸収されたようだけれどね。
以下Wikipedia

2011年12月7日に、コーエーテクモホールディングスに子会社化されることが発表され[1]、12月13日をもって同社の完全子会社となった。
コーエーテクモとしてはガストのゲームソフトウェアの国内流通を子会社であるコーエーテクモネットが取り扱っていたため、コーエーテクモグループとの取引関係は存在していた。
またガストとしても『メルルのアトリエ』でのCEROレーティングにおける不祥事から開発体制の見直しも兼ねていた。これに伴い、2012年4月以降に発売されたゲームソフトのパッケージには、コーエーテクモグループのロゴマークを併記している。

2014年10月1日付でコーエーテクモゲームスに吸収合併され解散した。組織はガスト長野開発部として存続し、ブランドも継続された[2]。
女主人公ゲーを女ゲーマーが語るスレ★4 [転載禁止]©2ch.net
786 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2015/05/29(金) 21:29:48.85 ID:bqS+mCnN0
けっこうニュースサイトなんかでも取り上げられてたんだけどなあ

Wikipediaでも転載気になるとなれば、ゲームタイトルも書かない方がいいってことじゃない?
ソース無しで「〜なんだって」という話を信じちゃうよりは、ずっとマシだと思うんだけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。