トップページ > ゲームサロン > 2015年05月26日 > bIUCzMXS0

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/572 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲーム好き名無しさん
321
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ7 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ7 [転載禁止]©2ch.net
321 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2015/05/26(火) 01:18:43.08 ID:bIUCzMXS0
>>291
>219と>249は上位者という存在のありようについて考えていたのがきっかけ

ヤーナムには上位者が潜んでいる、しかし黒幕として暗躍しているというのもまた違和感がある
神にも等しい超越者たちが低次元な人界にそこまで関わってくるものだろうか、善悪とか損得とか分かりやすく物語を動かしてくれるものだろうか

多分、人が一方的に上位者を追い求めているだけで、上位者の方は特に興味ないじゃないか
人形の「創造主は、被造物を愛するものでしょうか?」って話は、そういう意味だったんだ思った

例外として、悪夢系上位者は「感応する精神」という性質上応えてくれることもある
>280の繰り返しになるけど、そこで月の魔物とゲールマンのような共同関係を築けるとしたら赤子と保護者の関係が一番自然に思えた
それを裏付けるように臍の緒(そこに上位者の赤子が存在した痕跡)も落ちているし

ゲールマンの場合、「最初の狩人」というのがポイント
ピンチヒッターである「一夜限りの夢の狩人」と違って、介錯してくれる人はいないんだよ・・・
もちろん彼自身の意志で「狩人」(の助言者)を続けていたんだろうけど、月の魔物に直接呪縛されてるから、月の魔物が解放してくれるか、自分を超える誰かが打ち倒してくれなければ永遠に悪夢から解放されないんだと思う

PC狩人が現れるまで助言者やっているということはこれまで彼を超える狩人が現れなかったという事実もまた示しているから、本当に途方もない時間あの夢にいるんだろう
そりゃ疲れるわな
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ7 [転載禁止]©2ch.net
324 :321[sage]:2015/05/26(火) 01:28:05.45 ID:bIUCzMXS0
脱字が多くて恥ずかしい・・・

>多分、人が一方的に上位者を追い求めているだけで、上位者の方は特に興味ないんじゃないか
>人形の「創造主は、被造物を愛するものでしょうか?」って話は、そういう意味だったんだと思った


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。