トップページ > ゲームサロン > 2015年04月15日 > Of3n7h0R0

書き込み順位&時間帯一覧

94 位/591 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲーム好き名無しさん
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ3 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ3 [転載禁止]©2ch.net
685 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2015/04/15(水) 19:36:13.04 ID:Of3n7h0R0
最初の輸血老人がローレンスということはないだろう
俺は輸血老人は月の魔物だと考えている

☆大前提
獣の病はヤーナム(或いはこの星の人間)固有の風土病(公式説明)であり、
上位者の血を輸血した結果獣病を発症したという説は間違っている
何故なら上位者を目指している連中は皆、獣から逃れたがっているからだ
それに秘匿している特別な上位者の血をヤーナム市民全員や余所者にまで輸血する意味はない
人体実験というのなら、それこそヨセフカ診療所のように隔離された空間でする必要がある
但し、獣の病から逃れるために上位者の血を入れた結果、獣の病が酷くなる(聖職者の獣)ことはある

☆ローレンスではない理由
・医療教会の当初の目的は血を救う(獣の病の治癒)にあったと俺は考える
・その場合、獣の病を発症させるヤーナムの血を無作為にばら撒く行為(主人公への輸血)はローレンスの考えに反する
・大聖堂祭壇に奉られている頭骨によりローレンスの記憶を見られることから、あれはローレンスの頭骨と考えられる
(獣の頭骨を奉ることは医療教会の目的に反するが、あれが教会始祖ローレンスの頭骨なら理解できる)
・血の救い(獣の病からの救済)を目指しエーブリエタースの血を自身に輸血した結果、ローレンスは最初の聖職者の獣となった
・よってローレンスは輸血老人ではありえない

☆月の魔物である理由
根拠1
・最初のムービーシーンで、老人の背後に靄がかかっている(フィールド診療所にはそんな靄はない)
・あの靄は狩人の夢の水盆から上っている靄と同じもの
・靄(水盆)の説明に「悪夢と繋がっている」とある
・悪夢とは上位者でも高位のものが位置する宇宙超次元空間のことである(狩人の夢もその一種)
・よって最初のムービーシーンの際、ヨセフカ診療所は月の魔物の在処である悪夢と繋がっていると考えられる
(その後すぐに使者が来たり、点けてもいない灯りがあるのもそのため)

根拠2
・今作の素性の内容は全て「二人称」で書かれている
・主人公が一人称で自称したのではなく、輸血老人の質問に答えた結果ということ(誓約書の内容なので)
・そして獣の夢から目覚めた主人公は「誓約書の内容のような人物」になる
(それ以前にどういう人物であったかは全て失われてしまう 例:書置き)
・このような人性情報の改変とでも言うべき現象は上位者の啓蒙による影響と考えた方がしっくりくる

根拠3
・狩人の夢は異次元に設置された外付けHDDのようなものである
・登録するにはその人物の情報を知っている必要がある
・狩人の夢の管理者は月の魔物であるため、彼が主人公の性質(誓約書の内容)を知っている必要がある

長くなったが、以上です
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ3 [転載禁止]©2ch.net
722 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2015/04/15(水) 22:13:40.03 ID:Of3n7h0R0
あー…、物凄い発見をしてしまった
公式HPで見られるgamescomのムービーがゲールマン視点だ

燃える狩人の夢でうなだれたゲールマンが昔のことを回想する風に作られてるんだが、
その回想の中でウィレームが友人である狩人に忠告しとる…
ウィレームの友人で狩人なのはビルゲンワース出身のゲールマンしかいない
しかもムービー中の狩人は鎌持ってる

ムービーの最初には聖職者の獣が橋の上で待っているシーンが入り、
教会風の格好をした男が獣化する意味深なシーンの直後に、
橋の上でゲールマンがその聖職者の獣と戦うという構図になってる
この聖職者の獣は大聖堂の頭骨と考え合わせるとローレンスだろう

本編素材を流用しているから背景や敵mobなんかは少しおかしいけど示唆しているものは明らかだな
しかもただこのムービーを見ただけだと意味不明だが、本編終わった後に見ると理解できるというこの仕様
相変わらず憎いことするなあ宮崎は


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。