トップページ > ゲームサロン > 2015年04月06日 > EIYldCzK0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/621 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1200000000000000000211007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲーム好き名無しさん
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ2 [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ2 [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net
120 :ゲーム好き名無しさん[]:2015/04/06(月) 00:22:38.45 ID:EIYldCzK0
横やり失礼…。
突発的思いつきなので、戯言程度によろしくです。

ふと、そもそも「青白い血(青ざめた血?)」って、
文字から「青」と解釈されていることが多いけれど、
本当に青いのかしら、と思ったり。

日本語的だとよくある表現「青ざめた」って「色を失う」と同義語だったり、
「青白い」って「青みがかった白」という意味だしで、
本当は「白い血液」という可能性はないだろうか……。

(そうなると血液が白かった人形ちゃんとか一気に怪しくなるのだけど
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ2 [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net
140 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2015/04/06(月) 01:06:20.67 ID:EIYldCzK0
>>137
主人公はヤーナムの医療を求めてやってきた
病み人であって、元々はべつの病を患っていたんじゃないかな…?
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ2 [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net
152 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2015/04/06(月) 01:21:48.78 ID:EIYldCzK0
>>147
wikiにある発売前考察からの引用だけれど、

<スタブしたあとの手の形>
Bloodborneのスタブモーションは武器を持っているにも関わらず素手で敵の身体を貫いている。
手をよく見ると、引き抜いたときは指が大きく鋭くなっているが、徐々に小さく元に戻っていることが分かる。
このことから主人公はすでに獣の身体を持っていると考えられないだろうか。

とあるのだけれど……狩人が獣性ステ持っているのと何か関係あるのかな。
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ2 [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net
275 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2015/04/06(月) 19:13:06.49 ID:EIYldCzK0
参考になるかは分からないけれど、日本語版の「輸血液」および「水銀弾」の詳細。


☆:輸血液
「血の医療で使用される特別な血液。HPを回復する

ヤーナム独特の血の医療を受けたものは
以後、同様の輸血により生きる力、その感覚を得る

故にヤーナムの民の多くは、血の常習者である」


☆:水銀弾
「獣狩りの銃で使用される特別な弾丸

通常の弾丸では、獣に対する効果は期待できないため
触媒となる水銀に狩人自身の血を混ぜ、これを弾丸としたもの

その威力は血の性質に依存する部分が大きい」
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ2 [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net
278 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2015/04/06(月) 19:40:10.25 ID:EIYldCzK0
>>277
学長はあくまでも思考によって上位者の領域へ至ることを望んでいたわけで、
血と儀式によって上位者の高みへ登ろうとしていたミコラーシュたちのやり方が好きではなかった。

だから、儀式を秘匿としているロマの場所をあえて狩人に教え、
自身と異なる思想を持つものを始末してもらおうとしていた……。

という感じじゃなかろうか。
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ2 [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net
290 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2015/04/06(月) 20:35:21.50 ID:EIYldCzK0
>>288
だとすると、

・ロマは「あらゆる儀式」を秘匿としていた
・赤い月が近づくと人の境が揺らぐ → 獣化・上位者化の兆候が強まる、あるいは上位者の血が輸血されていたとしたらその作用が強まる?
・学長は血に寄っての人の進化を良しとはしなかった

と、考えて、血の作用を強めることとなる赤い月をロマに隠してもらい、
そのロマがひょんなことで始末されたりしないように、お気に入りの場所を提供した。

だが「狩人の悪夢」由来の「狩人」がやってくる。
ゲールマンがローレンスと縁があった辺り、学長と縁があってもおかしくはないし、
学長は「狩人の悪夢」やその「狩人」の役割についていても特に不審ではない。
あるいはすでに上位者化しているところから、思考の瞳によってその真理に到達していたのやも。

そして本編を見るに、「狩人の悪夢」に召集された狩人の役割は
獣狩り、というよりも上位者狩りに見えるところから、学長はそれを知っていて、
ミコラーシュを倒してもらうため、まずは儀式を秘匿としているロマの場所を教えた……。

ちょっと考えが飛躍しすぎだけれども、こういう考え方もできないかな…?
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ2 [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net
295 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2015/04/06(月) 21:04:45.25 ID:EIYldCzK0
>>293
学長本人が人間の血じゃなくなったのと、
学長が「血による進化をよく思っていなかった」ことに
さほどつながりはないんじゃなかろうか……?

あくまでも学長は血による進化をよく思っていなかっただけで
上位者になること自体を嫌がっていたわけではないだろうし。

思考により人類の進化へ向かうか、
血により人類の進化へ向かうか、
進化と言うものが何に依っているかの差が学長とローレンスの決裂に
つながっているのだろうし。

あくまでも学長は自身の思想の通りに生きた結果として
「進化」し、上位者へと至った結果として「血」を得ただけ、
と捉えればいいんじゃなかろうか。

無論、学長が言うほど「血による進化」を拒んでいなかった可能性も十分ありうるけれども。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。