トップページ > ゲームサロン > 2015年02月19日 > SC8H2iLs0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/556 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000000000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲーム好き名無しさん
いい加減ゲームでやめてほしいこと その12
好きだったけど嫌いになったゲーム

書き込みレス一覧

いい加減ゲームでやめてほしいこと その12
362 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2015/02/19(木) 12:29:51.29 ID:SC8H2iLs0
そういえばウィキペディア見て知ったんだが、シンボルエンカウントの亜種に
「見えないシンボルエンカウント」というのもあるらしい。
当然見えないから敵を回避することは不可能で、歩いていると突然遭遇→バトル。

…ランダムとの違いは?というと「一定数以上戦うと敵が出なくなる」。(シンボルを全部つぶしたから)

・・・そ…それだけ?
好きだったけど嫌いになったゲーム
86 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2015/02/19(木) 12:53:10.97 ID:SC8H2iLs0
FEシリーズ
GBA版から入った口だが、新暗黒竜&紋章で旧作バカにしきった態度でやめた。

『ベタ移植でいいところをなぜか改悪』
・武器レベルシステム変更(ステータスの一部→攻撃回数の累積)でハーディンなどが本来は使えた武器が使えないなど。
・シューターのシステムが極端化(アーマー系の亜種→移動力最低の長射程兵器)
・キャラデザイン変更(これは好みもあるだろうが、ラスボスがひょろひょろで小さくなっているのは許せん。)
・新キャラ加入条件「味方に詰みかねないレベルの戦死者発生」(新キャラが異様に強いわけではないので救済にはなりません)

『直してほしいところを頑なに変えない』
・主人公・盗賊・シューターのみクラスチェンジなし(レベルアップの回数が実質半分なので不利)
・上記のシューターの一人が加入マップのバグで仲間にしても動かせないのがそのまま。(こんなの子供にも直せるぞ)

・・・こうしてみると『封印の剣』の方が正統派の暗黒竜のリメイクだな、うんw
いい加減ゲームでやめてほしいこと その12
366 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2015/02/19(木) 22:11:49.70 ID:SC8H2iLs0
>>365
「接触すると敵との戦闘画面に移行するあれ」のつもりでいったんだが、誤り?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。