トップページ > ゲームサロン > 2013年09月19日 > cCUYgz060

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/1254 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000060000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲーム好き名無しさん
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part45
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 15本目
■■GEO:ゲオの販売・買取の摩訶不思議104■■
福岡県内のゲーム販売店情報総合 PART9

書き込みレス一覧

PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part45
663 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2013/09/19(木) 14:20:52.70 ID:cCUYgz060
>>656
Zの廉価版出たのがPS2末期だったしそもそもの出荷数自体が少ないだけじゃない?>値段
BUSIN0みたいにかなりの修正が入ってるから価格差があるってのとは違うような気がする
俺はそこまで気にならなかったけどなぁ>>660の動画見てもそこまで差があるとは思えないし
>>657のいうように戦闘カットが多くなるからねw

あと気に入った戦闘とかはZスペシャルディスクで見てたよ。コレも中古ならワンコインの筈
Z通常版+スペシャルディスクで1kぐらいってのを考えると、廉価版買うより安上がりかもね
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 15本目
839 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2013/09/19(木) 14:26:47.88 ID:cCUYgz060
蒼天の白き神の座は昔ゲオで480円だったのにな
まさかここまで値が上がるとは思わなかった
同時期に見たアストロノーカは当時から高値安定してたな
今も3k弱ぐらいするよね、アーカイブス化されてるのに
■■GEO:ゲオの販売・買取の摩訶不思議104■■
209 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2013/09/19(木) 14:35:47.12 ID:cCUYgz060
ゲオの新品、サモン5が2999円、セブンスドラゴン2020-2が3999円…
どっちも1999円まで下がれば買うのになぁ。。
まぁどっちも評判イマイチだし、サモン5にいたっては後々Vitaあたりで完全版出そうだけど
2Kまで下がれば買うんだけどなぁ
福岡県内のゲーム販売店情報総合 PART9
454 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2013/09/19(木) 14:39:11.08 ID:cCUYgz060
>>449
>>448は今現在遊ぶ&ゲーム史の進化っていう話ね
携帯機でならPS1レベルならローポリでも全然いけるけど、
ファミコンとかスーファミレベルだとちょっと物足りない(全部が全部ではないが)っていう
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part45
665 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2013/09/19(木) 14:53:02.12 ID:cCUYgz060
>>664
プレイしてると気にならないけどなぁ。バロン化ってのも初耳で思わずググったけどw
そこまで拘るなら廉価版しかないね。こだわりあるならスペシャルディスクで補完って
わけにもいかなそうだし。
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 15本目
841 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2013/09/19(木) 14:55:13.24 ID:cCUYgz060
そういや>>837で挙がってるハームフルパーク等のレアなSTG系はかなりアーカイブス化されてるけど
値崩れしてないしね。
>>840の言うような感じなのかもしれない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。