トップページ > ゲームサロン > 2012年12月14日 > TvhnERLrO

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/793 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010100103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲーム好き名無しさん
最強のオープンワールドゲーム
ゲーマーを長年続けて行き着いた境地を書き込むスレ 5境地目

書き込みレス一覧

最強のオープンワールドゲーム
759 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2012/12/14(金) 17:06:46.46 ID:TvhnERLrO
カプコンでも何でも国産オープンゲーは期待出来ない。そりゃ願望としてはあるが、技術と資金力が違い過ぎるんだろ?後このジャンルの市場規模が違い過ぎてビジネス的に美味しくないんだろうし。今の所ドグマに開拓してもらうしかない
ゲーマーを長年続けて行き着いた境地を書き込むスレ 5境地目
675 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2012/12/14(金) 19:38:50.57 ID:TvhnERLrO
スーファミ全盛の頃って普通に通常版フルプライスが諭吉越えとかザラだったよね?プレステ以降から何故か5800円が主流価格になった。今の10代ゲーマーは信じられないだろうな。
最強のオープンワールドゲーム
772 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2012/12/14(金) 22:06:25.50 ID:TvhnERLrO
>>766
片道逸れるがそれはゲームにも映画にも言えるな一方で内容ウンコでもブランドだけでミリオンいくソフトがある。その不遇なジャンルがオープンワールドだと思うわ。とりあえず日本は萌でも何でも力借りてジャンル自体をまず認知して貰わんと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。