トップページ > ゲームサロン > 2012年09月17日 > N/ArXWC+0

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/911 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000110215



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲーム好き名無しさん
【MH】モンスターハンター 設定上最強モンスター議論スレ Part3【モンハン】

書き込みレス一覧

【MH】モンスターハンター 設定上最強モンスター議論スレ Part3【モンハン】
750 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2012/09/17(月) 19:46:03.11 ID:N/ArXWC+0
今更だけどアグナvsグラビの議論を再開しないか?
ブラキの乱入で有耶無耶になってたはず

個人的にはほぼ互角だと思うんだけどね
【MH】モンスターハンター 設定上最強モンスター議論スレ Part3【モンハン】
758 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2012/09/17(月) 20:28:34.06 ID:N/ArXWC+0
みんなスルースキル持とうぜ
【MH】モンスターハンター 設定上最強モンスター議論スレ Part3【モンハン】
789 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2012/09/17(月) 22:13:22.63 ID:N/ArXWC+0
>>767
ブラキの生態ムービーを見ればわかるけど、モンスター同士の戦いは体格とか重さだけじゃ決まらないでしょ
戦闘するのは丸腰の野生動物ではなく、特殊な又は規格外の能力を持った「モンスター」なわけで

幾らグラビの体重が重かろうが体格が大きかろうが奇襲を得意とするアグナにとっては別段どうということもない
岩盤を穿つ威力を持つアグナの嘴を受けたらグラビの甲殻だって貫かれないとは限らないしね
対してアグナもグラビに巻き付きを仕掛けたら押しつぶされるか、睡眠ガスをモロに食らって戦闘不能、ということも有り得る
グラビーム、アグナビームはマグマの中で平然と泳げる甲殻と不燃液を持つ輩同士じゃ効果は薄い

てなわけでグラビとアグナの勝負は戦い方によって勝敗が変わる、つまり互角なんじゃないかと思ったんだけど
【MH】モンスターハンター 設定上最強モンスター議論スレ Part3【モンハン】
800 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2012/09/17(月) 22:39:38.57 ID:N/ArXWC+0
>>798
自分としてはその位置が妥当かと思ってる
金銀抹殺できるのはアグナも同じだし、グラビはブラキとの相性も良いわけじゃないし
基本グラビ=アグナ=ブラキみたいな構図で、戦い方や相性によって多少上下する感じかな
【MH】モンスターハンター 設定上最強モンスター議論スレ Part3【モンハン】
812 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2012/09/17(月) 23:06:11.62 ID:N/ArXWC+0
>>808
モンスターリストには「硬い嘴と強靭な筋力を使って岩盤を突き破り〜」と既述されているから
多分穿った穴の周りの地面が下に存在するマグマの影響で赤熱しているんだと思う
もちろん高熱によって地面や岩盤自体が特に掘りやすくなっている可能性はあるけどね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。