トップページ > 公務員試験 > 2021年01月14日 > H0GDG00b

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/464 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000200001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
大阪市役所受験スレその16

書き込みレス一覧

大阪市役所受験スレその16
783 :受験番号774[sage]:2021/01/14(木) 16:42:24.45 ID:H0GDG00b
大阪市廃止なんて暴論が数十年の時を経て蘇った(維新誕生以前から都構想は自体は存在していた)のも元をたどれば自治労と童話がやりたい放題したのが悪いと思うんだが
でなけりゃ維新もそもそも誕生すらしてないんじゃないか?

後、都構想反対派はどうして特別自治市構想に殆ど触れようとしないんだろうな
大阪市の権限を強化するのは彼らにとって願ったり叶ったりだと思うんだが
大阪市役所受験スレその16
784 :受験番号774[sage]:2021/01/14(木) 16:45:31.54 ID:H0GDG00b
事務職は知らんが往年の現業職は闇深すぎる
大阪市役所受験スレその16
790 :受験番号774[sage]:2021/01/14(木) 21:48:01.12 ID:H0GDG00b
>>785
確かにあれだけ放蕩状態だった昔の大阪市ですら大阪府よりお金は残ってたからなあ
そりゃ大阪府側からすれば大阪市内の権限と財源が手に入るんだから昔から都構想を推進するのは当たり前の話よ

それにかつての大阪市が反発して今の特別自治市(大阪市内の権限を全て大阪市へ移譲)的なものを提唱していたのもさもありなん

まあ政令市制度が現行の中途半端な制度になったのも問題の根源の1つだよなあとも思う

それと、ここの人たちは自民党が提唱してる24行政区を残して総合区制度を導入するという案に賛成してるのかねえ
少し気になる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。