トップページ > 公務員試験 > 2017年11月09日 > vTPSsIK+

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/515 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
【次スレは】関東TAC総合情報交換スレ157【950】
【フリーター】職歴ありの公務員試験 part3【無職】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【次スレは】関東TAC総合情報交換スレ157【950】
889 :受験番号774[sage]:2017/11/09(木) 00:35:40.94 ID:vTPSsIK+
>>887
とりあえず学系も年内1周予定。
ここで聞くより担任に時間かけて相談した方が良いよ。

全体見るのは良くない。部分的に見ると良いよ。
法律でも政治学は行けるんじゃない?政治学でもAランクは行けるんじゃない?でも、政党はダメとかさ。何が出来て何が出来ないのか落ち着いて絞っていくといいよ。
何なら担任にその作業を一緒にしてもらえないか、お願いしてもいい。

自分はもう受験資格の年齢上限な年寄りで受かるのは皆より難しいと思っているので、諦めず頑張ってほしい。
【フリーター】職歴ありの公務員試験 part3【無職】 [無断転載禁止]©2ch.net
273 :受験番号774[sage]:2017/11/09(木) 02:17:26.07 ID:vTPSsIK+
>>264
年齢加算はないんじゃないかな。だから28歳無職は加算されない。しかも退職金(これも職歴次第)も減る。
弊社(公益社団法人)は階級テーブル使ってて、年齢加算なし。
以前の職務が会社の業務に関連あれば5割、なければ3割加算とか規則で決まってる。
フリーターは取らないので分からない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。