トップページ > 公務員試験 > 2017年11月05日 > zYSXcJ4q

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/523 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000303



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
公務員試験全落ちした人集合part14

書き込みレス一覧

公務員試験全落ちした人集合part14
149 :受験番号774[sage]:2017/11/05(日) 22:07:55.71 ID:zYSXcJ4q
「死にたいと思うくらい、申し訳ないなって」。両親へのこんな「懺悔」を口にしていた。一体、彼と両親との間に何があったのか。そして、公務員試験の「結果」はどうなったのか。その一部始終とは......。
「自分が公務員を目指してから、家の中がおかしくなった」
望月は滋賀県出身の大学生で、旧帝大に在学中という経歴の持ち主だった。
「自分が公務員を目指してから、家の中がおかしくなった。死にたいと思うくらい、申し訳ないなって思っていました」
と懺悔の言葉を口に。その上で、家族がそろって写真を撮影したのは「15年前が最後」との情報も紹介された。
幼い頃から公務員を目指していた望月は、小学4年生の時に周囲との「温度差」から。そこで、建設会社を経営していた父に「公務員試験の勉強に付き合って欲しい」と頼んだ。
息子からの真剣な願いに父は応えた。毎日2時間の朝練習に付き合い、会社も早退した。さらに、息子を高額なLECに通わせるなど、毎月10万円以上を望月選手のために費やした。
公務員試験全落ちした人集合part14
150 :受験番号774[sage]:2017/11/05(日) 22:08:47.71 ID:zYSXcJ4q
当然、家計は苦しくなり母はパートへ。だが、それでも父は息子のサポートを優先した。あるときは、息子のために数十万円分の参考書を購入したというのだ。
望月が中学生になると、親子の練習時間はさらに伸びた。父が会社を休んで練習に付き合い、経営を部下に任せることも多くなっていた。
このとき、一家を揺るがす大事件が起きる。父が仕事を任せていた部下が、会社の建設資材を転売し、その金を持ち逃げしたのだ。被害額は数千万円に達し、父の会社は廃業を余儀なくされた。
会社を失ったことで、俺の生活は激変。日々の食費にも困るようになり、父と母が衝突することも多くなった。
徐々に崩壊する家庭に強く責任を感じていたという望月。自分の部屋で一人号泣する望月に、妹が、
「やめなよ、公務員試験の勉強。家族がここまでぐちゃぐちゃになってるのに。そこまでして続けるものなの、公務員試験って?」
との言葉をかけるシーンもあった。
「泣いてるときは死にたいって思っていました。お父さんを見てても、お母さんを見てても前までは普通だったのに...。幸せな普通の家族。でも自分が公務員を目指したから、家族が無茶苦茶っていうかバラバラになった」
と悲壮な表情を浮かべて振り返る。その上で、「自分が何とかしないといけない。公務員になって、親を生活できるようにさせてあげたい」とも話していた。
公務員試験全落ちした人集合part14
151 :受験番号774[sage]:2017/11/05(日) 22:10:00.94 ID:zYSXcJ4q
アナウンサーが「望月、そして家族の夢はかなったんでしょうか」とコメントし、公務員試験の結果を紹介。だが――、望月の受験番号がホームページに載ることはなかった。
番組MCの中居正広さんは、「えっ、全部もう、D日程も補欠(合格)も終わったんですか」と呆然とした表情で一言。スタジオのゲスト全員が黙り込み、その中でも北斗晶さんは目に涙を浮かべていた。
女性アナが「今回は残念な結果となりました」と声をかけると、望月は目を真っ赤にして「はい...」とだけ返答。現在の心境を尋ねられると、
「(5秒ほど言葉が出ず)あの...、ちょっと言葉が出てこないんですけど。コネがなかったから呼ばれなかったと思うので。素直に受け止めて...、もう1度、公務員を目指して頑張りたい」
と言葉に詰まりながらも答えていた。
コメントを求められた望月の父は
「そうですね......。う〜ん、民間就職を断って公務員一本で挑戦してくれたことにね、本人の望む結果ではなかったと思いますけど、僕は親としてそこは評価してあげたいと思います」
と絞り出すように漏らしていた。
ヤクルトの古田選手は、周囲から期待されながら不合格となった望月に対し、
「僕も大学4年のとき、沢山の人に囲まれながら、指名されませんでした。今は悔しいとか恥ずかしいとか、色んな思いがあると思うんですけど、逆にその辛い思いがこれからあなたの力になって、人生を切り開いていくことになると思います。ぜひ、この先も頑張ってほしい」
とエール。中継が終わった後のスタジオでも、「強くなって、そのうちすぐに公務員試験に帰ってくると思います」と述べていた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。