トップページ > 公務員試験 > 2017年11月05日 > XFG928v8

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/523 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000410000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
【次スレは】関東TAC総合情報交換スレ157【950】

書き込みレス一覧

【次スレは】関東TAC総合情報交換スレ157【950】
765 :受験番号774[sage]:2017/11/05(日) 13:37:25.80 ID:XFG928v8
>>743
いや、それは甘いとおもう。
法律は得意だからめっちゃやったし、演習の時と比較にならんくらいやった。
本番の試験は聞いたことない論点出まくるからね、難化したってのもあるけど、
あなたが今年の合格者で国般でも余裕とかだったら、私が勉強不足だったと手を挙げざるを得ないけど笑
【次スレは】関東TAC総合情報交換スレ157【950】
766 :受験番号774[sage]:2017/11/05(日) 13:41:34.41 ID:XFG928v8
>>747
なんか言い方うざいけど、正論だと思うよ笑
演習は難しい問題少ないね。
というか、本番は過去問にない奇問絶対入ってくるから演習完璧にできるレベルでようやく67割とれるくらいだとおもう。
多分勉強進めていって過去問時間はかってやったりしたらわかってくることだと思うけど、早めに視野広げといて損はないと思う
【次スレは】関東TAC総合情報交換スレ157【950】
769 :受験番号774[sage]:2017/11/05(日) 13:54:58.08 ID:XFG928v8
>>767
志望先によるとおもう
特別区ガチるなら専門全部深追いして完璧にしておくのがいいとおもう。
国家なら科目ごとに大きく難度にぶれがあるから浅く広く対応して、政治学は捨てる。
法律は絶対に聞いたことない問題でるから今できるのを完璧に。
とにかく本番は演習の点数の七割くらいにはなるだろうから油断しないこと。演習ですら取れないって人は焦った方がいいかも
【次スレは】関東TAC総合情報交換スレ157【950】
770 :受験番号774[sage]:2017/11/05(日) 13:55:52.59 ID:XFG928v8
まあ今時期にすでに民法とかやってる人は余裕だろ。
私は今時期ようやく憲法が終わる位だったと思うし
【次スレは】関東TAC総合情報交換スレ157【950】
774 :受験番号774[sage]:2017/11/05(日) 14:20:26.73 ID:XFG928v8
>>772
それ勉強完成してない状態でしょ
今時期なら余裕やろ
自分の時はマクロ演習やったの4月やから焦りはあったけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。