トップページ > 公務員試験 > 2017年11月05日 > 9tV7xG1L

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/523 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001200000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
現役公務員が試験についてアドバイスするよ ★2
【警視庁】首都を守るプライド その28【警察官】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

現役公務員が試験についてアドバイスするよ ★2
588 :受験番号774[]:2017/11/05(日) 03:44:11.04 ID:9tV7xG1L
>>586
無理矢理に埋めると面接でしどろもどろになるからお薦めしない。ボランティアなんてのはあくまで話のネタに過ぎないんだからないならないでいいんだよ。

一ヶ月に1回みたいに習慣的にボランティアに参加してるなら説得力のある説明ができるだろうから+になると思う。

だけど半年に1回みたいな記念ボランティアは就活のネタにするために受けてると思われることが多いから何度もしつこく聞かれる。

「人助けがしたい。困ってる人を助けたい」とでも言おうものなら「じゃあなんで半年に1回しかボランティアに参加しないの?別にボランティアになんか参加しなくても人助けはできるよね?」みたいなことを聞かれまくるから高確率でボロがでる。ちなみに経験談ね。

数々の失敗から学んだオレは、ボランティア欄には募金と書いておいた。「時間の都合が合わなくてまだボランティアには参加したことはありませんが、コンビニで細かい釣り銭がでたときは募金するようにしています」みたいに答えたらいい雰囲気になった。

そこだけが要因ではないとは思うが、その回答をした役所からは合格通知の封筒がきたから、無理矢理埋めなくても問題はないと思う。

「ボランティアではありませんが」と前置きをした上で、普段から自分が他人の為に無償で頑張ってることをアピールすれば良いと思う。常にボランティアに参加してるならボランティアでいいと思うけどね。
【警視庁】首都を守るプライド その28【警察官】 [無断転載禁止]©2ch.net
798 :受験番号774[]:2017/11/05(日) 04:41:29.22 ID:9tV7xG1L
>>793
オレもお前が合格するとは思えない。
現役公務員が試験についてアドバイスするよ ★2
589 :受験番号774[]:2017/11/05(日) 04:54:23.38 ID:9tV7xG1L
>>587
やらなかった理由を書くはないだろ。適当なこと言ってんなよ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。