トップページ > 公務員試験 > 2017年06月16日 > p3Mut6+t

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/1047 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001500000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
国家総合職スレ Part40 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

国家総合職スレ Part40 [無断転載禁止]©2ch.net
385 :受験番号774[sage]:2017/06/16(金) 15:49:23.44 ID:p3Mut6+t
むしろ東大数学との類似性見つける方が難しいだろ。
塾講師とかで中学入試教えてたら満点か1ミスくらいまでの調整できそうだけど

つまり…数的伸ばしたければ中学入試算数の塾講師のバイトしましょう
国家総合職スレ Part40 [無断転載禁止]©2ch.net
393 :受験番号774[sage]:2017/06/16(金) 16:02:28.43 ID:p3Mut6+t
>>391
今年の数的1ミスだった者だけど、練習するときは「自分で解く」んじゃなくて「誰でも解けるように問題を分解して説明できる」ようになるまで問題考え込んでたわ。
塾講師のバイトやりながら小中学生に解けるように解説するときもあった。

人によって勉強の仕方なんて違うだろうから、自分に合ったやつを見つけられるといいね!
国家総合職スレ Part40 [無断転載禁止]©2ch.net
401 :受験番号774[sage]:2017/06/16(金) 16:10:20.19 ID:p3Mut6+t
>>395

そもそも知識問題を8割取る必要があるかどうかからじゃないかなぁ
別に両方8割取らなきゃ落ちるってわけでもないんだし(なお、自分も知識8割取れてないから逃げてるだけかも)
知識8割のために勉強するなら専門やります。

…6/30まで長いなぁorz
国家総合職スレ Part40 [無断転載禁止]©2ch.net
410 :受験番号774[]:2017/06/16(金) 16:15:55.42 ID:p3Mut6+t
>>405
院卒なら知識系3問だけだったはずだから、万が一の時はそちらも視野に入れてみては?ボーダーもかなり下がるし。
論点が大卒オンリーなことはわかってるから若干ズレてることもわかるけど、ちょっと言ってみた。
国家総合職スレ Part40 [無断転載禁止]©2ch.net
418 :受験番号774[sage]:2017/06/16(金) 16:22:05.93 ID:p3Mut6+t
>>414
確かに配点は1.5倍だけど、実は得点が1.5倍になっているわけじゃないことに注意しなくちゃいけない。
詳しいことは人事院HPにある合格者の決定方法を直接見ればわかるんだけど、簡単に言うと実際は大体1.2〜1.3倍。
それでも差は大きいから専門の方中心にやるということには賛同します。
国家総合職スレ Part40 [無断転載禁止]©2ch.net
432 :受験番号774[sage]:2017/06/16(金) 16:45:02.84 ID:p3Mut6+t
よくわからなければ、ボーダー計算サイトとかで同じ点数を入力してみると1.5倍より差が縮まっていることが見てわかると思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。