トップページ > 公務員試験 > 2016年09月22日 > 2lTZav8J

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/1007 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000023100000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
【Rio to】東京都T類B part96【Tokyo】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
【区面接】東京都特別区1類★406【過酷】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
H28 中級行政C日程 問題復元スレ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【Rio to】東京都T類B part96【Tokyo】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
803 :受験番号774[]:2016/09/22(木) 11:19:23.26 ID:2lTZav8J
君の名は。でめっちゃ新宿出てきたね
主人公は四ツ谷住みらしいけど
あの映画見て東京そのものを支えたいと思ったよ

でも都庁の場合はざっと分けただけでもこんなにある。。
人々の暮らし系(水道、下水道、福祉)
労働系(産業労働、中央卸市場、病院経営)
文化系(生活文化局、教育庁)
インフラ系(環境、建設、都市整備、港湾、交通) ←ここに興味がある。
自治体運営系(主税、会計管理、財務)
政治系(選挙事務局、議会局、監査事務)

森ビルか首都高速道路か私鉄系辺りなら都内勤務で、民間の立場から街づくりができるけど、狭き門やしなあ
別に仕事と割り切って都民の生活を支えて飯を食うのもいいけど自分は外面の東京に興味がある
森ビルで、街づくりかインフラ系で都市を支えることに
【区面接】東京都特別区1類★406【過酷】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
959 :受験番号774[]:2016/09/22(木) 11:25:32.79 ID:2lTZav8J
>>768
大丈夫
勤務しだしたらアフターで風俗直行だから
【Rio to】東京都T類B part96【Tokyo】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
808 :受験番号774[]:2016/09/22(木) 12:11:38.31 ID:2lTZav8J
>>805
文系なんで、、民間メインに行くかなあ

>>806
NEXCOやJR総合職とかも文系は用地取得やな・・・
他にも料金運営やサービスエリア事業、保守事業とかあるけど
【Rio to】東京都T類B part96【Tokyo】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
809 :受験番号774[]:2016/09/22(木) 12:17:45.04 ID:2lTZav8J
自分のやりたいことはハッキリしてて文系の視点から街づくりがやりたいんだけど、
周りはメーカーだの金融だので、年収や企業名や待遇で就活し始めていてそんなにみんな「何でもいい」ってスタンスなのが羨ましい
業界内容は大して興味ない感じだし、営業に対してもまあ文系だから営業みたいに思考停止してる
公務員志望はあまりいないけど、就活ってこんな感じなの?志望動機や熱意は二の次で人柄やポテンシャル重視で通るんか。
【Rio to】東京都T類B part96【Tokyo】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
810 :受験番号774[]:2016/09/22(木) 12:24:40.18 ID:2lTZav8J
社会に出たら好きなことでは稼げないって聞くけど、方向性や軸は大切ですよね?
仕事内容までこれじゃないとダメって思ってはいないし、入社して人事や経理に回されてもそこはサラリーマン(公務員)としては当然って認識はある
だけど、どうせ40年過ごすなら夢に近いことやりたい。
H28 中級行政C日程 問題復元スレ [無断転載禁止]©2ch.net
349 :受験番号774[]:2016/09/22(木) 13:42:02.30 ID:2lTZav8J



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。