トップページ > 公務員試験 > 2011年12月24日 > a+sS7PZt

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/649 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000050000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問104

書き込みレス一覧

今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問104
483 :受験番号774[sage]:2011/12/24(土) 11:14:05.68 ID:a+sS7PZt
>>482
市外の人でも受かる人は受かるし、ダメな人はダメ。その程度。

何故その自治体に興味深いを持ったか、どうしてそこで働きたいのか、といったことを自分の言葉で語れるかが全て。

いくら地元でも、地元が好きだからでは点数こない。
今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問104
484 :受験番号774[sage]:2011/12/24(土) 11:19:50.94 ID:a+sS7PZt
>>481
別に無理に具体的な業務と関連づける必要はないでしょ。

一般行政志望?
あえていえば、行政職の仕事の大半は事務仕事。
事務ていうのは、確実かつ堅実に法令に従って処理してかなければならない。
書類の整理保管一つとってもそう。

こういうのって、ガサツな人より几帳面で正確に作業できる人の方が向いてるんじゃないかな。
今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問104
485 :受験番号774[sage]:2011/12/24(土) 11:21:40.51 ID:a+sS7PZt
>>481
視線と対人は訓練次第でどうにでもなる。
とりあえず接客業のバイトでもしてみたら?度胸つくよ。

視線ていっても、日本人の場合は、相手の目をじっと見続ける必要はないよ。
今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問104
486 :受験番号774[sage]:2011/12/24(土) 11:33:56.88 ID:a+sS7PZt
>>480
怒ったり落ち込んだりなんて人間の正常な感情だからあってあたりまえ。

でもそれが正常の範囲を超えてるというなら病気なんだから診療内科にでもいきなよ。
行きづらいなら、それこそ役所の心の電話相談みたいなのあるでしょ、とりあえず電話してみたら。
今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問104
487 :受験番号774[sage]:2011/12/24(土) 11:36:38.46 ID:a+sS7PZt
>>477
応募できるなら可能性はあるってことでしょ。
でも厳しいこと言えば何故不合格だったのかを反省して改善しないと同じ結果になるかもよ。

まあ失うものはないし、来年以降また志望するなら、どうしても行きたいという熱意を示すことにもなるから応募しておけば?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。