トップページ > 公務員試験 > 2011年12月05日 > c1J5jKb1

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/695 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010002000010000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
合格する参考書統一スレ80冊目

書き込みレス一覧

合格する参考書統一スレ80冊目
336 :受験番号774[]:2011/12/05(月) 05:43:35.26 ID:c1J5jKb1
11月から勉強しはじめて、まだ民法Tと憲法がスーカコ一周、ミクロ経済スーカコが2/3、行政法スートレが3/4、ワニ本の数的と判断が半分、資料解釈が2/3しか終わってない。これでペースで6月まで間に合うのか超心配…
合格する参考書統一スレ80冊目
341 :受験番号774[]:2011/12/05(月) 09:33:40.13 ID:c1J5jKb1
>>340 うん全然。まだ一周目というのもあるかもだけど、1日のノルマを完全にオーバーしてる気が…でもこうでも無理しないと6月までに間に合いそうにないんだ。これでも刑法と経営学省いて計画してるし。
合格する参考書統一スレ80冊目
342 :受験番号774[]:2011/12/05(月) 09:46:37.66 ID:c1J5jKb1
>>337 1日のノルマとして11月からワニ本数的、判断、資料解釈をそれぞれ5問ずつ、憲法、民法Tスーカコを2テーマずつ、行政法もスートレを2テーマ、12月からは文章理解も国語を1日1問英語を1日2問ずつ、経済は予備校の進度に合わせてスーカコ解いてるから。

合格する参考書統一スレ80冊目
360 :受験番号774[]:2011/12/05(月) 14:17:55.34 ID:c1J5jKb1
>>358 そんな事言われても…これでも民法や行政法は郷原本2冊とTAC本読むのに2週間費やしたから当初の計画より10日も遅れてるくらいだし、まして11月より先に勉強しはじめた人も数多くいるから追いつくためにかなり焦ってるくらいだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。