トップページ > 公務員試験 > 2011年12月05日 > 1F4cnUWN

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/695 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000021320012110013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
昭和60年4月〜昭和61年3月生まれの公務員試験 part4

書き込みレス一覧

昭和60年4月〜昭和61年3月生まれの公務員試験 part4
311 :受験番号774[]:2011/12/05(月) 12:29:43.00 ID:1F4cnUWN ?-2BP(0)
>>310
何故なら一度就職してるから。

ちなみに成蹊大学。教えてくれさい。
昭和60年4月〜昭和61年3月生まれの公務員試験 part4
313 :受験番号774[]:2011/12/05(月) 12:52:50.39 ID:1F4cnUWN ?-2BP(0)
>>312
リストラされて、再就職する気も起きず
一年間勉強して大学へ行き、
公務員目指しましたでおk?

とりあえず、筆記テストの
アドバイスくれ(>_<)
昭和60年4月〜昭和61年3月生まれの公務員試験 part4
315 :受験番号774[]:2011/12/05(月) 13:43:21.53 ID:1F4cnUWN ?-2BP(0)
>>314
大学で友達が1人もいないんだが、
何か面接のネタあるかな?

サークルや部活もやってないし...
昭和60年4月〜昭和61年3月生まれの公務員試験 part4
318 :受験番号774[]:2011/12/05(月) 14:13:11.21 ID:1F4cnUWN ?-2BP(0)
>>316
ボランティアに参加ってことで、おk?
昭和60年4月〜昭和61年3月生まれの公務員試験 part4
320 :受験番号774[]:2011/12/05(月) 14:21:53.37 ID:1F4cnUWN ?-2BP(0)
>>317
ありがとう。
バイトは、地元のスイミングクラブでコーチやってる。
一応、小〜高まで水泳部だったから。
それで大丈夫かな?

なんか、同学年のやつはみんな話が合わないんだ。
教授との方が仲良くできると思う...
だから友達づくりは諦めた\(^o^)/
昭和60年4月〜昭和61年3月生まれの公務員試験 part4
321 :受験番号774[]:2011/12/05(月) 14:24:31.68 ID:1F4cnUWN ?-2BP(0)
>>319
冬休み、アメリカに語学留学します!

それも、ネタで使えますかね?
昭和60年4月〜昭和61年3月生まれの公務員試験 part4
323 :受験番号774[]:2011/12/05(月) 15:03:41.58 ID:1F4cnUWN ?-2BP(0)
>>322
25です。
一年半後ですが、
頭悪いし、年齢的にも余裕がありませんので
早めに対策を行っていこうかと...
なにかこの時期にできる良い対策ありますか?
昭和60年4月〜昭和61年3月生まれの公務員試験 part4
325 :受験番号774[]:2011/12/05(月) 15:46:31.34 ID:1F4cnUWN ?-2BP(0)
現時点で、
といっく570点くらい
簿記3級
漢検準2

は持ってるんですが、やぱ2級ないと
辛いですか?

昭和60年4月〜昭和61年3月生まれの公務員試験 part4
331 :受験番号774[]:2011/12/05(月) 18:14:43.74 ID:1F4cnUWN ?-2BP(0)
TOEICって何点くらいから有利なんの?
600点以上ならともかく、800点なんて
とれる気しねぇぞ。

昭和60年4月〜昭和61年3月生まれの公務員試験 part4
335 :受験番号774[]:2011/12/05(月) 19:24:44.30 ID:1F4cnUWN ?-2BP(0)
>>334
それ本当?
だったら俺が一年間勉強してまで
大学行った意味って..orz

つか、みなさん何ヶ所くらい併願で
受けました?
やっぱたくさん受ける=受かる確率があがる
とは、思わないほうが良いよな?
昭和60年4月〜昭和61年3月生まれの公務員試験 part4
337 :受験番号774[]:2011/12/05(月) 19:46:25.10 ID:1F4cnUWN ?-2BP(0)
>>336おめでとう!!

どの方法が1番身についたか教えてくれ!
やっぱ、自学より予備校行ったほうがいいか?
昭和60年4月〜昭和61年3月生まれの公務員試験 part4
339 :受験番号774[]:2011/12/05(月) 20:17:35.92 ID:1F4cnUWN ?-2BP(0)
>>338
ほほう。
一度就職しているので、まだ大2なんだが
もう予備校入った方がいいか?

また、いまあまり貯金がないんだが、
それだと入学できなかったりする?
やっぱ貯めてからか?
昭和60年4月〜昭和61年3月生まれの公務員試験 part4
341 :受験番号774[]:2011/12/05(月) 21:07:31.15 ID:1F4cnUWN ?-2BP(0)
>>340
そうか。
予備校に入る前にやっておいた方が
良いこととかある?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。