トップページ > 公務員試験 > 2011年12月04日 > OTNdbPJF

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/656 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001211005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
【おーはら】大原 9【おーはら】
合格する参考書統一スレ80冊目
クレアール公務員カレッジpart2

書き込みレス一覧

【おーはら】大原 9【おーはら】
608 :受験番号774[]:2011/12/04(日) 18:40:56.54 ID:OTNdbPJF
昨年までに専門記述の講義受けたことがある方にお聞きします。どうでしたか?テキストだけで足りるんですか?
【おーはら】大原 9【おーはら】
610 :受験番号774[]:2011/12/04(日) 19:11:17.10 ID:OTNdbPJF
詳しくありがとう。専門“記述”で、憲法、民法、行政法でいこうと思ってます。
大原のテキストには十分に模範解答などあるのでしょうか?
合格する参考書統一スレ80冊目
316 :受験番号774[]:2011/12/04(日) 19:12:58.91 ID:OTNdbPJF
どなたか専門記述の模範解答が載ってるものご存知ありませんか。行政法、民法で探しています。
【おーはら】大原 9【おーはら】
615 :受験番号774[]:2011/12/04(日) 20:34:25.73 ID:OTNdbPJF
ありがとう!まじか〜↓専門記述どうすればいいんだ↓みなさんのやり方教えて頂けると幸いです。。。
クレアール公務員カレッジpart2
426 :受験番号774[]:2011/12/04(日) 21:39:42.51 ID:OTNdbPJF
都庁受けられた方、専門記述の対策の仕方教えて下さい。
クレの教材じゃ無理ですよね?
因みに、憲法、民法、行政法でいこうと思ってます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。