トップページ > 公務員試験 > 2011年12月03日 > F61Up5Z8

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/797 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010011001101021009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
■□■東京消防庁 第82消防方面本部■□■
■□■東京消防庁 最終合格者待機スレその2■□■
東京消防庁V類

書き込みレス一覧

■□■東京消防庁 第82消防方面本部■□■
400 :受験番号774[]:2011/12/03(土) 08:06:11.10 ID:F61Up5Z8
>>398
今起きた。何か聞きたいことでも?
■□■東京消防庁 第82消防方面本部■□■
402 :受験番号774[]:2011/12/03(土) 11:49:14.51 ID:F61Up5Z8
>>401
半分取れるかどうかは知らないけど、合格点は取れると思うよ。
てかまだ半年以上あんだし、警消用をしゃぶりつくしたら、普通にスー過去もやったらいいいんじゃない?
問題は横浜のほうが難しくても、試験としての難易度は東証のほうが高いから
東証に受かる実力あるなら、横浜で落ちることはないよ。

ようは受かるだけ警消用でも十分まかなえる。教養で高得点とって一次を上位で通過したいならスー過去もやったほうがいい。
あと東証は論文重視、横浜は面接重視だから、そこらへんの対策も頑張って。

教養なんてただの飾りです。受験生にはそれがわからんのですよ!!
■□■東京消防庁 最終合格者待機スレその2■□■
185 :受験番号774[]:2011/12/03(土) 12:58:36.36 ID:F61Up5Z8
>>177
希望がかぶったら成績がいいほうが通るらしい
割合まではわかんないや

■□■東京消防庁 第82消防方面本部■□■
407 :受験番号774[]:2011/12/03(土) 15:21:11.67 ID:F61Up5Z8
>>406
横浜の教養って、日東駒専レベルの入試で宮廷・早慶の問題を出すって感じだから
そんな脱糞レベルの問題でても誰も出来んで平均点・合格最低点が下がるだけ。
まじめに半年勉強すれば、一次は通るから、いらん心配せんと今は勉強頑張ったらいいと思う。
■□■東京消防庁 最終合格者待機スレその2■□■
187 :受験番号774[]:2011/12/03(土) 16:23:12.62 ID:F61Up5Z8
>>186
きた
東京消防庁V類
514 :受験番号774[]:2011/12/03(土) 18:28:23.41 ID:F61Up5Z8
>>513
実力だろ
■□■東京消防庁 最終合格者待機スレその2■□■
195 :受験番号774[]:2011/12/03(土) 20:43:12.15 ID:F61Up5Z8
1回目で合格した人たちってもう体験入校終わってんの?

■□■東京消防庁 第82消防方面本部■□■
412 :受験番号774[]:2011/12/03(土) 20:47:05.79 ID:F61Up5Z8
>>411
法学部か?独学にはむいてないだろ・・・てか公務員試験向けじゃなくね?
『郷原豊茂の憲法まるごと講義生中継』あたりを読んどけば地上・国家でも対応できるよ。

■□■東京消防庁 最終合格者待機スレその2■□■
199 :受験番号774[]:2011/12/03(土) 21:16:02.87 ID:F61Up5Z8
>>197
2回目の試験で2月採用がいるのかどうかは知らんが、2月入校は今年の試験の合格者だろ。
少なくとも去年の試験の合格者で来年の2月入校になるやつはいないだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。