トップページ > 公務員試験 > 2011年12月02日 > g07aooTv

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/823 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000124112011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
横浜市交通局採用試験
千葉県の市役所スレ Part11
学校事務職員になりたい人27
◎ 公務員予備校総合スレッド ◎

書き込みレス一覧

横浜市交通局採用試験
333 :受験番号774[sage]:2011/12/02(金) 17:28:14.75 ID:g07aooTv
健康診断の方も含めて不合格基準があるなら教えて欲しい
でないと無駄な面接受けに行く羽目になるのでお互い無駄な時間を費やすだけだし

横浜市交通局採用試験
335 :受験番号774[]:2011/12/02(金) 18:10:21.38 ID:g07aooTv
1ミス−10点じゃ6回間違ったら0点やん・・・w
横浜市交通局採用試験
337 :受験番号774[sage]:2011/12/02(金) 18:29:18.42 ID:g07aooTv
横浜市の上級試験と同じ配点モデルならば、
健康診断も適性検査も、問題のある場合の足切りのみであって、
合否のほとんどは面接で決まる形になると思うけど、
違うなら適性のでき次第でちょっとは加点があるかもね?
横浜市交通局採用試験
339 :受験番号774[sage]:2011/12/02(金) 19:34:51.67 ID:g07aooTv
だが別にオーバースペックである必要はねーべ。
消防士だってアスリート並みの身体能力があります、って別にそこまで必要ないからな。
最低限の能力が備わっていることが条件で、あとは基本面接でじゃね?
横浜市交通局採用試験
340 :受験番号774[sage]:2011/12/02(金) 19:53:27.89 ID:g07aooTv
というわけで、気になったので調べてみた。

今年は、横浜市上級消防士の配点が公表されているが、
面接が300点・論文100点・体力試験100点となっている。
つまり体力検査が最低限とれていれば、殆ど面接で合否が決まるってことだな。
身体能力が大きくかかわる消防士でこの配分なんだから、
今回もそうかもしれない。
横浜市交通局採用試験
341 :受験番号774[sage]:2011/12/02(金) 19:57:38.03 ID:g07aooTv
あ、ちなみに初級(高卒程度)の消防士も全く同じ配点です。
詳しくは各試験の採用案内を参照(pdfで公開されてます)。
横浜市交通局採用試験
343 :受験番号774[sage]:2011/12/02(金) 19:59:56.98 ID:g07aooTv
だから行政職じゃねーよ、消防だっつーの。
なんで上級=行政事務だと思ってるの?
千葉県の市役所スレ Part11
174 :受験番号774[]:2011/12/02(金) 20:59:55.36 ID:g07aooTv
そういえば、今更なんだけど・・・
公務員だしお礼状とかいらないよね?
ちょっと心配になって聞いてみた。
千葉県の市役所スレ Part11
179 :受験番号774[]:2011/12/02(金) 21:58:39.32 ID:g07aooTv
>>175
安心した。ありがとう。
学校事務職員になりたい人27
913 :受験番号774[sage]:2011/12/02(金) 22:15:14.62 ID:g07aooTv
5倍でも受かるときは受かるし
1.8倍でも落ちるときは落ちる
◎ 公務員予備校総合スレッド ◎
724 :受験番号774[]:2011/12/02(金) 22:29:47.05 ID:g07aooTv
偏差値50ない私立文学部だけど。TACの地上VIPコースでなんとか地元C日程市役所入れた。

独学だったら自分の頭じゃ無理だったと思う。バカにされるかもしれないけど。
県庁特別区あたりに入るつもりで入学したけど、なんとか拾ってもらえてまあ満足。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。