トップページ > 公務員試験 > 2011年12月02日 > DQ8tFK0D

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/823 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000100002105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
公務員就職総合偏差値ランキングPart24
公務員就職総合偏差値ランキングPart23

書き込みレス一覧

公務員就職総合偏差値ランキングPart24
304 :受験番号774[]:2011/12/02(金) 00:30:01.40 ID:DQ8tFK0D
序列は確かに
国中央>>国管区>都道府県>市町村

でもそれって実生活に関係ない。おいしいとこ勝ちだろ。


そういえば法務局は登記10年で司法書士特認だよ。登記官クラスでもたいていは持ってるよ。
厚生局、労働局あたりでも社労士科目免除あり。
でも独立したがる人はいないよ。役所斡旋なしには。国税しかり。
公務員就職総合偏差値ランキングPart24
307 :受験番号774[]:2011/12/02(金) 16:18:37.21 ID:DQ8tFK0D
司法書士特認は登記官クラスならみんな持ってる。
まあ、税務署にしても法務局にしても特認がなければ糞みたいな職場だな(笑)
公務員就職総合偏差値ランキングPart23
457 :受験番号774[]:2011/12/02(金) 21:46:18.24 ID:DQ8tFK0D
立場では国家U種だろうが、国が上。こんなことは当たり前。DQNの相手をしたくなければハローワークや病院以外の国に行くべき。しかし金や楽を重視したい奴は政令指定都市へ行くべき。
真ん中を取りたいなら県庁。結局、県庁ってそこそこの名前とそこそこの待遇を手に入れたい奴が行くんだよね(笑)取り柄がないと言えばそれまで。
昇進はノンキャリアより遅く、名前も負け、待遇は市役所以下、地元密着度も市役所以下、給料は政令指定都市以下、存在価値は役場以下(笑)
公務員就職総合偏差値ランキングPart23
458 :受験番号774[]:2011/12/02(金) 21:51:51.62 ID:DQ8tFK0D
国の出先局の課長以上部長未満ポストへ行く自信があり、政令指定都市を下に見ることができるポジションへ就くことができ、給料も政令指定都市以上稼げる自信があり、一生本庁勤務する自信がある人だろ?県庁最強とか恥ずかしいことを言ってる人は(笑)
公務員就職総合偏差値ランキングPart23
460 :受験番号774[]:2011/12/02(金) 22:06:43.39 ID:DQ8tFK0D
図星かよ(笑)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。