トップページ > 公務員試験 > 2011年11月25日 > M5ore+hW

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/882 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010800000010100011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
面接官の反応と合否の関係
千葉県の市役所スレ Part11
千葉県の市役所スレ Part10
【いつまで】 内定辞退マニュアル 【キープ】

書き込みレス一覧

面接官の反応と合否の関係
621 :受験番号774[sage]:2011/11/25(金) 09:32:46.64 ID:M5ore+hW
普通に2,3個言っても問題ないだろ
俺が面接官だったら、一本とか頭おかしいと思うわ
千葉県の市役所スレ Part11
1 :受験番号774[]:2011/11/25(金) 11:13:09.90 ID:M5ore+hW
前スレ 千葉県の市役所スレ Part10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1319206023/
千葉県の市役所スレ Part11
2 :受験番号774[sage]:2011/11/25(金) 11:13:43.85 ID:M5ore+hW
千葉県の地図
http://www.mapion.co.jp/map/admi12.html
千葉県の市役所スレ Part11
3 :受験番号774[sage]:2011/11/25(金) 11:15:00.15 ID:M5ore+hW
【千葉市】
難易度:9 通勤:6 環境:6〜7 財政1 将来性:4
※県内唯一の政令市。通勤環境は区役所配属でかなり違う。
 将来性は政令市なので本来もっと高いが、22年度早期健全化団体転落可能性あり。
 財政難でさらなる給与カットの可能性も。市長交代で再建なるか。

【船橋市】
難易度:9 通勤:9 環境:7 財政6 将来性:8
※中核市。船橋駅周辺は交通の便は良い。
 駅乗降客数上位(船橋・津田沼・西船)を軒並み占める。
 財政は悪くは無い。道路状況は良くない。慢性的渋滞あり。
 合併により政令指定都市への移行を検討中。但し当面はないとの話。

【市川市】
難易度:7 通勤:6 環境:8 財政6 将来性:8
※人口密度は高いが、本八幡には快速が止まらない。
 駅周辺は開けていて都会。税収は安定。治安の面で不安も。
 新しい施策(年齢制限撤廃・1%助成等)を打ち出すが
 効果のほどは期待ほどあがっていない。
 船橋市との合併による政令市昇格を検討。但し当分無いとの話。

【柏市】
難易度:7 通勤:8 環境:7 財政4 将来性:7
※中核市に昇格。これからの評価が気になる。
 柏駅の乗降客数は県内トップ。
 発展途上。急激な都市化で街が汚い。
 千葉市の陰で目立たないが中核市昇格に伴う出費で財政困窮。

千葉県の市役所スレ Part11
4 :受験番号774[sage]:2011/11/25(金) 11:15:26.74 ID:M5ore+hW
続き
【浦安市】
難易度:8 通勤:6 環境:6 財政8 将来性:7
※ディズニーランドのお陰で税収は安定。基金も豊富で
 将来性も高い。ディズニーランドの衰退さえ無ければ。
 職員の平均年齢も低い。但し、特例市以上への昇格可能性はない。
 駅から市役所までの距離が若干あるのが難点か。

【習志野市】
 難易度:7 通勤:7 環境:6 財政4 将来性:5
 ※交通の便はJR津田沼駅なら良い。
  最寄の京成津田沼とは距離あり。市役所近辺は坂もあるし田舎。
  負債も多い。財政再建は難しい。雨漏りをする庁舎の建替え計画も白紙。
  現市長は既に5期目の長期政権。野球部の強さは県下有数。スポーツ採用制度あり。
  長期政権が続く限りにおいて合併は無い。
  ※市長変わったらしい。

  【松戸市】
 難易度:7 通勤:7 環境:6 財政4 将来性:6
 ※県内主要都市の1つ。合併で京葉市構想の一角を担う。
  多人数での30分面接等採用に関しては不透明な部分が多い。
  女子の優先採用を明言。やりすぎの声も

千葉県の市役所スレ Part11
5 :受験番号774[sage]:2011/11/25(金) 11:15:41.39 ID:M5ore+hW
君津:
比較的財政状況が良くて給与水準が高め。
組合がものすごく強く人事院勧告を無視することも。
職員や仕事の水準はそれ程高くない。
人間関係はそこそこ濃い。
最近の大量退職、大量採用で新人の質が色々アレ。

富津:
ある意味典型的な田舎市役所。
給与水準は県内でも非常に低い方。
町村にも負けるレベル。
職員や仕事の水準は推して知るべし。
人間関係は非常に濃い。

木更津:
この中では規模は大きいものの、財政状況が厳しい。
給与水準は低めで、最近まで地域手当が
支給されていなかったレベル。
(ただ全体としては富津よりはマシな水準。)
職員や仕事の水準は、この中ではそれなりの水準。
人口を増やしてみたりとそこそこ頑張っている。
人間関係は他にくらべたら薄め。
今年は新採50人弱だったかな。
  東大卒が入る、と噂になってたよ。
  高卒も大卒もたいして差がないのにね。
  人間関係については、都会の企業とは真逆。
  よく言えば消防団的団結感、悪く言えば粘着質な村意識がベース。
  素朴で実直な職員もいるが、きつめの田舎ものの主張が強い。
人口微増、職員20%減で業務負荷増大。昔が懐かしい。
  埋立地に立つ老朽化した庁舎は大地震に耐えられない構造。
  配属は希望などの配慮がなく、イイカゲン。
千葉県の市役所スレ Part11
6 :受験番号774[sage]:2011/11/25(金) 11:16:34.15 ID:M5ore+hW
以上テンプレと思しきもの
情報が古い可能性もあるのでその辺りは自己判断
千葉県の市役所スレ Part10
996 :受験番号774[sage]:2011/11/25(金) 11:17:04.25 ID:M5ore+hW
次スレ立てた
千葉県の市役所スレ Part11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1322187189/
【いつまで】 内定辞退マニュアル 【キープ】
71 :受験番号774[]:2011/11/25(金) 11:24:40.67 ID:M5ore+hW
電話口で行きますって言ってしもた
書類はまだ出してないが…
千葉県の市役所スレ Part11
31 :受験番号774[]:2011/11/25(金) 18:19:13.21 ID:M5ore+hW
>>30
再検査のまま診断書出したけど普通に内定貰ったよ
さして関係ない。単なる通例だと思われ
千葉県の市役所スレ Part11
37 :受験番号774[sage]:2011/11/25(金) 20:07:43.73 ID:M5ore+hW
>>32
ちゃう
内臓系


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。