トップページ > 公務員試験 > 2011年11月20日 > Z/nkHXvl

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/968 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000303000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問104
面接対策が憂鬱すぎる・・ その11
公務員から公務員への転職 その5

書き込みレス一覧

今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問104
137 :受験番号774[sage]:2011/11/20(日) 13:28:25.45 ID:Z/nkHXvl
>>136
どっちでもいいけど、採用担当者の便宜を考えたら何が入ってるかわかるように書いた方がいいんじゃないか。

仮にいれ忘れがあった場合にもすぐ連絡もらえるだろうし。
今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問104
138 :受験番号774[sage]:2011/11/20(日) 13:34:01.53 ID:Z/nkHXvl
>>125
私企業の場合は、内定承諾イコール労働契約の成立だから法的拘束力は発生する。

公務員の場合は、単なる事実行為だから契約としての拘束力はないが、契約締結前の過失とか信義則とか、そんな理由で損害賠償請求の根拠となりうる。

現実には誓約したのに断ったからといって特に何があるわけでもないのが普通。
でもものの本によると、公務員の世界は案外狭いので誓約までして断るなら、それなりの礼儀を尽くさないと後でバツの悪い思いをすることもあるとかないとか。
今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問104
139 :受験番号774[sage]:2011/11/20(日) 13:43:18.28 ID:Z/nkHXvl
>>123
事故の原因があなたの軽過失ではなくて、飲酒運転だとか暴走運転だとか、そういう悪質な原因なら、事故を起こしたことを理由に取り消しの危険はある。

怪我のことであれば、医師の就業に支障がない旨の診断書がとれるなら問題ないはず。
四月までに完全に治らなくても、そう遠くないうちに全快するなら、申告すればそれに配慮して配属してくれるんじゃないかな。

まあ公務員の場合は、不注意で少し怪我したくらいなら、そんなに心配することはないんじゃないか。
面接対策が憂鬱すぎる・・ その11
347 :受験番号774[sage]:2011/11/20(日) 15:05:29.63 ID:Z/nkHXvl
>>341
>>346
志望順位=熱意だから。
いくら言葉で第一志望ですといっても、みんなそう言うし態度で示さないといけない。

面接カードひとつとったって一生懸命用意してきたんだろうなって人と、間に合わせで適当に書いてきたなって人はわかるよ。

自治体研究や、志望動機とか、本当にきちんとやっていかないと、総合的にみて順位が低いと思われてもしかたない。

そういう所が悪かったんじゃないかな
面接対策が憂鬱すぎる・・ その11
348 :受験番号774[sage]:2011/11/20(日) 15:13:05.43 ID:Z/nkHXvl
>>337
自己紹介というのは、就職活動にむけた自己紹介の意味だよ。
普通は採用してもらえるように紹介するんだから、自己PRをするのとたいして変わらないことになる。
面接対策が憂鬱すぎる・・ その11
349 :受験番号774[sage]:2011/11/20(日) 15:19:12.22 ID:Z/nkHXvl
>>332
>>334
これは答えに困ることを分かって向こうもあえて聞いてるんだろうから、何が正解というのはないのでは

志望の熱意と、自分の人生設計のようなものを悩みながら示せればそれでいいんじゃない。
公務員から公務員への転職 その5
233 :受験番号774[sage]:2011/11/20(日) 23:34:14.58 ID:Z/nkHXvl
>>218
>>219
年次有給休暇は労働者の権利だが、時季変更権もまた使用者に認められるため、この限度で理由を聞くことは許される。

このため当日など急であればあるほど理由を聞く正当な理由になるし、変更権を行使することもまた認められてしまう。

ちなみに有給休暇は、労働法上は一定期間継続勤務(半年)したことで与えられるものだから、採用されて即行使できるかはわからないよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。