トップページ > 公務員試験 > 2011年11月12日 > yTT7u3if

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/941 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00010000020210000020001110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
一日の勉強成果を報告するスレ64時間目
【30歳以上】高齢職歴なし受験生1【39歳以下】

書き込みレス一覧

一日の勉強成果を報告するスレ64時間目
700 :受験番号774[sage]:2011/11/12(土) 03:27:18.65 ID:yTT7u3if
模試は3月くらいに初受験って受かる勉強 落ちる勉強の本に書いてあったな
こんな早い時期に模試受けて意味あるのか
一日の勉強成果を報告するスレ64時間目
708 :受験番号774[sage]:2011/11/12(土) 09:13:47.41 ID:yTT7u3if
>>702
公務員試験受験生なら誰しもが知ってるオレンジ色のあの本知らないのか?
勉強時間や勉強期間、どの参考書使うべきくとか具体的に書かれてる、
公務員試験業界では知らない人はいないほど有名なあの本を知らないのか?
【30歳以上】高齢職歴なし受験生1【39歳以下】
232 :受験番号774[sage]:2011/11/12(土) 09:33:15.74 ID:yTT7u3if
>>230
なんか、そうやって自分で自ら見えない壁勝手に作っても進歩ないよ
俺は難関資格に30前半で受かったが、たいして20前後と変わらん脳だったが
別に俺は特別勉強してたわけでもなく、頭だってFランだしな

さすがに医学部受験は時間も金もかかるし
無いと思うが、難易度だけみるなら医学部程度なら
別に脳の衰えレベルの話ではない

ま、俺は普通に就職だがな
【30歳以上】高齢職歴なし受験生1【39歳以下】
236 :受験番号774[sage]:2011/11/12(土) 11:32:23.31 ID:yTT7u3if
>>235
ん?普通に会計士だが?
あと学生時代、司法書士と行政書士を気休めにとってた
まあ、俺はもう普通に働くぞ
もう決まってるからな
【30歳以上】高齢職歴なし受験生1【39歳以下】
239 :受験番号774[sage]:2011/11/12(土) 11:46:08.63 ID:yTT7u3if
>>237
あー、お前、あの有名な糞コテかww
そのネガキャンぶり、粘着ぶりから、薄々感じてはいたが、そのお決まりの鸚鵡返しで確信したわw
【30歳以上】高齢職歴なし受験生1【39歳以下】
245 :受験番号774[sage]:2011/11/12(土) 12:49:04.67 ID:yTT7u3if
>>244
俺は三浪してFランしか受からんかったが、大学で司法書士と行政書士とったぞ
しばらく日がたち、30になったあたりからまた会計士の勉強始めて、2年目で受かった

俺らみたいなのは、一般とは遠く離れてしまった廃人なんだから、いまさらそういうときだけ
一般に合わせて考えたって意味ねーってw
俺らみたいな特殊で異質な人間には一般論では測れん
一人一人、これまでレール外れて生きてきたんだから、お前自身がどうなのかをしっかり
考えられるようにならない限りは、ずっと現実は変わらんと思うぞ

ずーっとそうやって一般論に照らし合わせたり、二ちゃんやネットの一般論やデマに
流されている限りは、
お前は永久に無職だと思われ

まずなんでも良いから自分がやりたいことやってみ?
失敗とかいっぱいしてみ?
一日の勉強成果を報告するスレ64時間目
719 :受験番号774[sage]:2011/11/12(土) 18:49:06.07 ID:yTT7u3if
>>715
だからほとんど受験しないんだろが

意味がなさすぎるからな
一日の勉強成果を報告するスレ64時間目
722 :受験番号774[sage]:2011/11/12(土) 18:58:30.44 ID:yTT7u3if
>>720
外部者が受験できない、そんな程度な時期だからこそ、受ける意味がないと言ってるんだが

普通に自習室や図書館で勉強してたほうがましだわ
【30歳以上】高齢職歴なし受験生1【39歳以下】
258 :受験番号774[sage]:2011/11/12(土) 22:51:00.99 ID:yTT7u3if
>>257
ん?
内定が出て、採用が一月半ばからだからこのスレにいるわけだが。
そうやってどうしても人を見下さなければ気が済まないほど人格が歪み切ったのも
わからないではないが、いつかどこかでその人格治さない限り、お前から無職という概念は掴んで離してくれないだろうな。

まぁ、がんばれや。
【30歳以上】高齢職歴なし受験生1【39歳以下】
270 :受験番号774[sage]:2011/11/12(土) 23:52:34.62 ID:yTT7u3if
公務員はダメな奴を落とす面接。
民間は良い奴を選ぶ面接。

公務員は風当たり厳しいからなおさら変に目立たれたり元気よ過ぎる奴はいらん。
バリバリ発想出して変に立案されまくっても困る。
輪を乱さずに、仕事を確実にこなしてくれる奴が1番。

かと言って極端に暗すぎるのはダメ
年取ってても笑顔が素敵な好青年演じなきゃ



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。