トップページ > 公務員試験 > 2011年11月12日 > bX0LCq5d

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/941 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000100000020000200200110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
労働局について語ろうぜ!求人2件目
【国Uから】国家一般職本スレPart122【国一へ】
国家U種近畿 15局目
政令市VS特別区or県庁VS都庁

書き込みレス一覧

労働局について語ろうぜ!求人2件目
359 :受験番号774[]:2011/11/12(土) 00:05:44.27 ID:bX0LCq5d
東京の労働局の給料ってこんなにいいの?↓
1 820 000万 / 2409人 = 755万円
計算方法
(一般会計+特別会計の人件費)÷総人数
参照 東京労働局のHPの予算のところ
【国Uから】国家一般職本スレPart122【国一へ】
464 :受験番号774[]:2011/11/12(土) 00:53:38.96 ID:bX0LCq5d
総務省のデータはこんな感じらしい。年収ラボは計算方法が異なるから参考にならないんじゃ?

http://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo.html

◆ 地方公務員(国ベース※)
385,573円
(平均年齢 42.9歳) 対 前年比 △4,045円 ( 年齢 △0.2歳 )
対 国家公務員 △22,923円 (年齢 +0.7歳 )

◆ 国家公務員
408,496円
(平均年齢 42.2歳) 対 前年比 +2,033円
( 年齢  +0.3歳 )


労働局について語ろうぜ!求人2件目
361 :受験番号774[]:2011/11/12(土) 05:19:59.95 ID:bX0LCq5d
共済の事業主負担みたいなのは入ってないみたいだから、
おおまかにそれが給料かなとおもったりするが。わからん。。。
労働局について語ろうぜ!求人2件目
363 :受験番号774[]:2011/11/12(土) 12:24:33.35 ID:bX0LCq5d
>>362
社会保険料(共済)・退職金は本省がまとめてあげてる予算で、労働局の予算ではなくない?

一般会計だとそうなってるみたい。
http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2011/seifuan23/yosan005.pdf
【国Uから】国家一般職本スレPart122【国一へ】
469 :受験番号774[]:2011/11/12(土) 12:32:32.17 ID:bX0LCq5d
これをもとに給料下がるってこと?
労働局について語ろうぜ!求人2件目
365 :受験番号774[]:2011/11/12(土) 17:40:25.70 ID:bX0LCq5d
いやなんか給与費は配分してるけど、共済退職金は配分してないみたい。

そういうのも含めると900くらいが公務員の平均らしい。
国家U種近畿 15局目
77 :受験番号774[]:2011/11/12(土) 17:53:22.58 ID:bX0LCq5d
手当そろえたら↓

【ノンキャリア一般行政職平均月額給与 (手当の計算は国ベース)】
都庁417,616円 特別区418,038円 平均政令市平均 407,196円 国出先(管区機関(運輸局、地整局とか)) 402,610円
-----------------------------40万の壁(年収換算約680万円)-----------------------------
国出先(府県単位機関(労働局、法務局とか)) 391,644円 
-----------------------------39万の壁(年収換算約660万円)-----------------------------
中核市平均 386,764円 都道府県平均 381,330円
-----------------------------36万の壁(年収換算約600万円)-----------------------------
一般市役所平均 352,886円 総務省→http://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo.html
自治体→http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/j-k_system/index.html 人事院→http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kou/h23gaiyou.pdf

労働局について語ろうぜ!求人2件目
369 :受験番号774[]:2011/11/12(土) 20:46:08.20 ID:bX0LCq5d
>>366
いや給与費は実際に労働局の一般会計にあげられてる。
政令市VS特別区or県庁VS都庁
428 :受験番号774[]:2011/11/12(土) 20:47:01.74 ID:bX0LCq5d
>>427
ないない
労働局について語ろうぜ!求人2件目
371 :受験番号774[]:2011/11/12(土) 23:16:04.44 ID:bX0LCq5d
非常勤は公務員の人件費としてそもそもあげられないんじゃ?
業務関係の費用であげられるんじゃない?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。