トップページ > 公務員試験 > 2011年11月12日 > ZPG3mSeF

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/941 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000011300111010000110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
現職
受験番号774
☆東京都特別区経験者採用☆ Part13

書き込みレス一覧

☆東京都特別区経験者採用☆ Part13
908 :現職[]:2011/11/12(土) 09:56:30.44 ID:ZPG3mSeF
ま、二級は平均ちょい上でいいから気張らずに臨め
三級は頑張らんとダメよ
☆東京都特別区経験者採用☆ Part13
910 :受験番号774[]:2011/11/12(土) 10:53:35.37 ID:ZPG3mSeF
>>909
単純。
面接倍率高いから。
おいらっちは激戦の昨年三級T事務合格者だが、面接倍率は例年以上の三倍だった。
今年も同程度の倍率とすると三人に二人が落ちる試験。
三U事務に至っては面接倍率六倍。かなりきつい。
ミスは許されず、入念な準備が必要になる。
ちなみに貼紙設問は二回目はなし。
その代わり、なぜ特別区 か、なぜその業務を特別区でやりたいのか、他でもできるんじゃね?的にネチネチ聞かれる。
ま、アウったら即死と思え。
☆東京都特別区経験者採用☆ Part13
913 :受験番号774[]:2011/11/12(土) 11:16:56.29 ID:ZPG3mSeF
>>912
三人
圧迫ではないね、あくまでオイラの場合だが
なぜ特別区か、特別区で何がしたいか、それは特別区でしかできないのか?
また、職務経験論文へのつっこみもされる。
一回目に比べハード
職場の規模、円満退職できるか、いずれ特別区ではどの程度の地位までいきたいか?も問われた。
まあ、こんな感じかな
かなりサービスしたぞ、受かれよ、オマイラ!
今年の論文テーマも的中させたし、至れり尽くせりだなw
☆東京都特別区経験者採用☆ Part13
915 :受験番号774[]:2011/11/12(土) 11:22:35.68 ID:ZPG3mSeF
二級のことは知らんが、内容は同じだと思う
合格難易度の違いだけかと
☆東京都特別区経験者採用☆ Part13
917 :受験番号774[]:2011/11/12(土) 11:33:13.68 ID:ZPG3mSeF
今年はどの程度最終合格を出すかねえ
去年はかなり絞ったが今年は一昨年のバブル並に戻るかもなあ
理由はないが最大の競合先である横浜市にどれほど流れるかによるか
まあ、絞り過ぎて定員割れした可能性がある二級事務や三級T事務は緩やかな倍率になるかもな
☆東京都特別区経験者採用☆ Part13
929 :受験番号774[]:2011/11/12(土) 14:01:44.66 ID:ZPG3mSeF
二級厳しいな
つか落ちる人間にはそれなりの理由がある
本気度が足りないとか…
ちゃんと練り上げたか?面接カード
☆東京都特別区経験者採用☆ Part13
936 :受験番号774[]:2011/11/12(土) 15:17:59.71 ID:ZPG3mSeF
ま、特別区は優良区が不良区を助ける互助システムだから大丈夫
組合入ってサビ残を訴えればよろし
遠慮なんぞいらん
安定こそ至高
民間とは比べられぬわ

☆東京都特別区経験者採用☆ Part13
943 :現職[]:2011/11/12(土) 16:48:46.33 ID:ZPG3mSeF
二級だけか?今日
まあ二級ならダメと思っても合格してたりするから諦めるな
三級はまず無理だけどね
☆東京都特別区経験者採用☆ Part13
954 :現職[]:2011/11/12(土) 18:05:19.04 ID:ZPG3mSeF
ちなみに、ダメダメ発言してる連中は模擬面接受けたんか?
あれ事前に受けてるだけでだいぶ楽になるぞ
☆東京都特別区経験者採用☆ Part13
978 :現職[]:2011/11/12(土) 23:28:37.13 ID:ZPG3mSeF
あの控え室狭かったろw
にしても二級はかなり厳しいみたいだな
筆記下位を落とすつもりならあんな合格ださんでもよいだろうに



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。