トップページ > 公務員試験 > 2011年11月12日 > FgHAvCKr

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/941 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000002111017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
受験番号774
弐 ◆fG2vsHdDJY
百壱 ◆fG2vsHdDJY
合格する参考書統一スレ78冊目[地上・総合・一般]
一日の勉強成果を報告するスレ64時間目
【27歳以上】高齢職歴なし受験生19【30歳以下】

書き込みレス一覧

合格する参考書統一スレ78冊目[地上・総合・一般]
881 :受験番号774[sage]:2011/11/12(土) 01:59:51.98 ID:FgHAvCKr
何故か猛烈に英単語のDUO3.0が欲しい
勉強は俺も楽しいと思ったことはないが、参考書を選ぶのはかなり楽しかったりする
一日の勉強成果を報告するスレ64時間目
718 :◆fG2vsHdDJY [sage]:2011/11/12(土) 18:25:19.84 ID:FgHAvCKr
数的玉手箱テーマ21,22
スートレ行政法復習
スー過去憲法テーマ22,23
文章理解のスー過去1問

>>711
今の時期ならかなり良い点数なんじゃない?
一日の勉強成果を報告するスレ64時間目
721 :◆fG2vsHdDJY [sage]:2011/11/12(土) 18:56:17.82 ID:FgHAvCKr
オレンジ本は知ってるし、ある程度内容も正しいと思うけど、
でも、現時点である程度完成されてる人だって沢山いるはずですし、そういう人はどんどん模試は受けるべきでしょうねぇ
オレンジ本の内容は、独学であること。勉強時間がおよそ半年ほどであること、が前提の本だと思います。
一日の勉強成果を報告するスレ64時間目
723 :◆fG2vsHdDJY [sage]:2011/11/12(土) 19:04:23.73 ID:FgHAvCKr
しかも今みたら、2009年度版のオレンジ本の65Pに、
ある程度勉強したらとか考えずに、今すぐ模試は受けろって書いてあるじゃんw
オレンジ本に今すぐ受けなくていいって理屈はおかしいぞ・・・
一日の勉強成果を報告するスレ64時間目
728 :◆fG2vsHdDJY [sage]:2011/11/12(土) 20:40:19.05 ID:FgHAvCKr
グラフも覚えておくべき
**曲線って言われたらぱっとX軸とY軸が何か?とか思い浮かぶくらい。
例えばX財の消費量とY財の消費量のグラフだったら、無差別曲線と予算制約線と所得消費曲線と価格消費曲線があるな、とかさ。
あれ?この4つってどう違うんだっけ?とか。そういうの覚えるといいよ。
供給曲線とか需要曲線とかだったら、軸は価格と需給量のグラフだよな、、とか。
合格する参考書統一スレ78冊目[地上・総合・一般]
904 :受験番号774[sage]:2011/11/12(土) 21:33:10.37 ID:FgHAvCKr
もうブックオフでいいんじゃないのか・・・?
このスレだとイマイチ人気が無い本が多くて、ここでは売れない気がするが。
【27歳以上】高齢職歴なし受験生19【30歳以下】
851 :百壱 ◆fG2vsHdDJY [sage]:2011/11/12(土) 23:05:43.98 ID:FgHAvCKr
俺は初受験
と、言いつつ実は今年の5月過ぎから1ヶ月だけ勉強して6月に1ヶ所受けたんだけど、余裕で落ちた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。